野球部日誌
硬式野球部 熊谷市長表敬訪問
2月12日(水)に本校野球部選手が熊谷市役所を表敬訪問しました。
この訪問は以前、掲載した本校野球部が火災の初期消火を行ったことに際して、日本高等学校野球連盟から頂いた善行表彰を市長へ報告するために行われたものです。当日は市長を初め、たくさんの議員の方々にもお会いし、今回の表彰を報告することができました。
日ごろから、たくさんの方々に応援を頂き活動ができていることを実感した1日でした。これからも地域射会に根付き、応援される野球部を目指して日々、精進していきたいと思います。
硬式野球部 日本高野連より善行表彰状を頂きました。
1月28日(火)に行われた埼玉県高等学校野球連盟主催の顧問研修会において行われた表彰式にて本校硬式野球部が表彰されました。
これは昨年7月の練習中に近隣で起きた火災を早期発見し、その場にいた部員たちでバケツリレーにて消化活動を行い、延焼を防いだことから、日本高等学校野球連盟より贈られた善行表彰です。
表彰式当日は本校選手2人が登壇し、表彰状が授与されました。
地域に愛されることを目標に掲げて活動している本校硬式野球部として、このようなかたちで地域社会への貢献が表彰されるということは大変、光栄なことであります。これからも地域に根付き、貢献する部で在りたいと思います。
この表彰は近日中に日本高等学校野球連盟のホームページ及び、多数のメディアにて掲載されます。そちらの方も是非、ご覧ください。
今後とも本校硬式野球部を応援の程、宜しくお願い申し上げます。
硬式野球部 高校野球4地区選抜交流試合
11月23日(土)、24日(日)で本校選手が四地区選抜交流試合に参加して参りました。この大会は埼玉県内4地区それぞれで各学校から選抜された選手からチームを結成して行われる試合です。 本校では、硬式野球部主将2年の竹内一真選手が北部地区代表の一人として2日間の試合に参加しました。
本試合の結果は以下の通りです
23日(土)
対東部 6-4 勝利
24日(日)
対南部 4-4 引き分け
特に24日(日)の対南部戦では、竹内選手が8回表で、2点差で北部チームが南部チームを追いかけるという試合展開の中、同点打を決めるという活躍もありました。
各学校からお互い面識の無い選手が集まり、行われるといういつもと一味違った大会でしたが、その中でも全員で勝利に向かって一丸となって戦うことが出来ました。
今大会で得た貴重な経験をチームで活かし、控える来年の春の大会に向けて活動を行っていきたいと思います。
日ごろから本校硬式野球部にご声援を頂き、ありがとうございます。今後とも変わらぬご声援の程、宜しくお願い申し上げます。
硬式野球部 熊谷市民体育大会決勝結果報告
硬式野球部では11月9日(土)14(木)16(土)で行われる熊谷市民体育大会(高校野球の部)に参加しています。今回は11月16日(土)に行われた対熊谷工業高校との決勝戦の結果を報告いたします。
結果
対 熊谷工業高校 4対0 勝利
今大会を優勝し、表彰台に立つことが出来ました。大会6連覇となりました。
また、本校2年生の中山裕也選手が最優秀選手賞(MVP)を獲得しました。
試合当日は前日の雨により日程の変更が心配されましたが、グラウンドの状態は幸いにも良好で。今回もおふろcafeハレニワスタジアム熊谷にて第2試合でスタートできました。本校は後攻で試合に臨みました。
大会6連覇をかけた試合、多くの選手が果敢に攻め、硬い守りに徹しました。
スタンドでの応援に保護者やOBも駆けつけ、応援にも力が籠りました。そして両者一歩も譲らぬ攻防が続きました。
今回の試合ではチーム全員が一丸となり戦い、スタンドメンバーも含め各々の役割を全うすることで勝利を手にすることができました。また、今大会は今シーズン最後の公式試合であり、これまでの日々の取り組みの成果をしっかりと発揮することができました。次年度の春の大会に向けてこれからの期間で大きく成長できるよう、1日、1日を過ごしたいと思います。
今大会ではたくさんのご声援を賜りまして誠にありがとうございました。これからも本校硬式野球部を応援の程、宜しくお願い申し上げます。
硬式野球部 熊谷市民体育大会結果報告
硬式野球部では11月9日(土)14(木)16(土)で行われる熊谷市民体育大会(高校野球の部)に参加しています。今回は11月9日(土)に行われた対熊谷西高校戦の結果を報告いたします。
試合当日は晴天に恵まれ、おふろcafeハレニワスタジアム熊谷にて9時からの第一試合で予定通りスタートができました。本校は先制となり、1回から果敢に攻めました。
結果
対熊谷西高校 13対2 勝利(5回コールド)
本大会は6連覇がかかった大会でもあります。今回の試合の結果を踏まえ、練習を重ね次は16(土)の決勝に臨みます。決勝戦も同じくおふろcafeハレニワスタジアム熊谷にて第二試合(11:00~)行われます。
試合当日はたくさんのご声援を賜りまして、誠にありがとうございました。決勝戦も引き続きご声援の程、宜しくお願い申し上げます。
硬式野球部 北部地区新人大会結果報告
令和6年度北部地区新人大会が行われ、本校は北部地区ベスト4の成績を収めることができました。
全3回の試合の結果結果は以下の通りです。
8月19日(月)対伊奈学園 4-1 勝利
8月21日(水)対鴻巣高校 6-5 勝利(9回サヨナラ勝ち)
8月23日(金)対本庄第一 4-2 勝利
日々の練習の成果を発揮し、試合で勝利を収めることができました。新チーム体制で初めての公式戦でもあり、先輩から学んだことも含め、手探りの中ですが様々なことを実践しようとする姿が見られました。
日頃から本校の硬式野球部に熱いご声援を頂きありがとうございます。
選手たちも大会の結果を通して成長することができ、無事に秋の大会のシード権を獲得することができました。この大会で得た物を生かし、控える秋の大会に臨んでいきたいと思います。
秋の大会も応援の程、宜しくお願い致します。
硬式野球部 令和6年度春季高校野球埼玉県大会 結果報告
※埼玉新聞5月3日朝刊より
4/27(土)4/30(火)5/2(木)で令和6年度春季高校野球埼玉県大会に出場しました。結果は以下の通りです。
4/27(土)vs 聖望学園 3-4(9回サヨナラ勝ち)勝利
4/30(火)vs 叡明高校 5-6 (延長11回)勝利
5/2 (木)vs 花咲徳栄 4-1
本校硬式野球部としては春季県大会39年ぶりのベスト8入りを果たしました。
県大会優勝を目標として掲げていましたが、ベスト8止まりの悔しい結果に終わりました。この悔しさを胸に夏の大会に向けて、精進していきます。春季大会期間中、多くのご声援を頂き、ありがとうございました。これからも応援の程、宜しくお願い申し上げます。
硬式野球部 令和6年度春季高校野球大会北部地区予選(2回戦)
4/14(日)に熊谷さくら運動公園野球場(ハレスタ熊谷)にて、令和6年度 春季高校野球大会北部地区予選(2回戦)が行われました。
結果
vs 秩父農工科学高校 13-0(5回コールド)勝利
皆様の盛大なご声援のおかげで良い結果を収めることが出来ました。これにより、県大会出場が決まりました。応援の程、よろしくお願いいたします。
硬式野球部 令和6年度春季高校野球大会北部地区予選
4/11(木)に熊谷さくら運動公園野球場(ハレスタ熊谷)にて、令和6年度 春季高校野球大会 北部地区予選が行われました。
結果
vs 鴻巣高校 10-0(5回コールド)勝利
皆様のご声援のおかげで良い結果を収めることが出来ました。次は4/14(日)に秩父農工科学高校と対戦いたします。応援の程、宜しくお願い申し上げます。
硬式野球部 令和5年度熊谷市民体育大会 決勝結果報告
11/18(土)に熊谷さくら運動公園野球場にて、令和5年度熊谷市民体育大会 の決勝が行われました。
結果
vs 熊谷西高校 15-0 (7回コールド)勝利
皆様のご声援のおかげで良い結果を収めることが出来ました。今後とも宜しくお願い申し上げます。