日々の活動の記録です

2022年6月の記事一覧

お祝い ビジネス計算競技大会結果報告(2年連続全国大会へ)

令和4年6月4日(土)に埼玉県高等学校ビジネス計算競技大会(旧珠算電卓競技大会)埼玉県予選会が県民活動総合センターで開催され、簿記部員6名が電卓部門に参加しました。この大会は全国商業高等学校協会(全商) が主催する全国高等学校ビジネス計算競技大会の県予選となります。競技は普通計算(乗算・除算・見取算)と応用計算の合計点で順位を競うものです。団体戦は各学校の上位3名の合計得点で順位が決まります。

団体戦は昨年同様準優勝個人戦2等2席(3位)3等1席(4位)に入賞しました。
 2等2席(3位) 梶山悠翔(3年)
 3等1席(4位) 内田琉雅(3年)

団体では優勝校と20点差(問題1問分)の僅差で全国大会出場は逃したものの、個人で2等2席に入賞した梶山悠翔君(3年)が全国大会出場権を手にしました。全国大会出場は昨年の村田いずみさんに続き2年連続となります。

全国大会は7月29日に日本工学院専門学校(蒲田キャンパス)で実施されます。

また、種目別競技として読上算もおこなわれ、内田琉雅が2等2席(3位)、向田匡志が3等3席(6位)に入賞しました。