2022年6月の記事一覧
3年生引退
夕方の雲を見ると、入道雲のようなモクモクとした雲があり、「もう夏なのか~」と感じる6月下旬の今日この頃・・・。
弓道部3年生は最後の大会が6月10日11日にありました。
インターハイ県予選団体と個人2次予選です。
結果は、男女共に、団体戦は1次予選敗退、個人も2次予選で敗退となりました。
この大会での敗退は、3年生の引退を意味しています。
女子3人、男子8人の計11人はこの大会をもって引退となりました。
3年生は入学時にコロナの影響で2ヶ月の休校を余儀なくされ、部活に入部したのが7月。
入部しても緊急事態宣言で部活ができなくなり、弓を引けるようになったと思ったら下級生が入部してきて先輩になり、生徒たちも環境に適応していくのが大変だったと思いますし、トータルして1年も弓を引くことができなかった生徒もいたと思います。
そんな生徒たちが引退を迎えました。
大会が終わった後、「最後大会に出られなかった3年生がいるからその生徒も含め全員で部内戦を行ってから引退したい」と言われたときは、負けてしまった悔しさよりも、仲間を思う気持ちを育んでくれていたんだという嬉しさの気持ちが勝ち、涙が出そうになりました。
その部内戦も無事行われ、先日代替わりのミーティングを行いました。
3年生の部長・副部長とも話し合い、新しい部長は2年生熊田さん、副部長は小林さんと三川君にお願いしました。
2年生は3年生とは異なる色を持つ学年なので、どんな部活になるのか今から楽しみです。
3年生のみんな、お疲れさまでした!
次は進路実現のために頑張ってください!