日々の活動の記録です

2022年1月の記事一覧

北部支部高校弓道大会

1月8日(土)、熊谷さくら運動公園弓道場で北部支部高校弓道大会が開催されました。

風が強く、冷たく、とても寒い日でしたが、北部地区の高校が集まり射を競いました。

 

〈女子〉

団体戦は、3人1組、12射のうち4中で決勝進出、さらに12射をし的中を競います。

個人は、4射のうち3中で決勝進出、さらに4射し的中を競います。

女子は3チーム、計8人が出場しましたが、惜しくも、団体戦、個人戦ともに1次予選敗退となりました。

 

〈男子〉

団体戦は、3人1組、12射のうち5中で決勝進出、さらに12射をし的中を競います。

個人は、4射のうち3中で決勝進出、さらに4射し的中を競います。

男子は3チーム9人と、個人で2人、計11人が出場しました。

 

新妻くん(2年)・紫藤くん(2年)・齋藤くん(2年)で構成されたAチームが、12射中6中(新妻3中、紫藤2中、齋藤1中)をし、決勝に進出。

決勝で12射中5中(新妻2中、齋藤3中)し計11中。

11中した学校が、熊商含め6校あったため、決勝の1本目からみなし競射が行われ、決勝4本目で勝負がつき、6位に入賞

することができました。男子の団体としては本当に久しぶりの団体入賞です!

また、個人でも、新妻くんが5中し、8位に入賞しました。新妻くんは、団体戦・個人戦、両方での入賞です!!

新妻くん、紫藤くん、齋藤くん、おめでとう!!

  

 

入賞ならなかったみんなも、普段の大会とは違う場所で、普段の大会よりたくさんの高校生の射を見て、勉強になったことがたくさんあると思います。次の大会まで期間が空きますが、自分の射を見直す期間として、有効にこの時間を使ってもらいたいと思います。