日々の活動の記録です

2021年10月の記事一覧

高校弓道新人戦が行われました

 令和3年度県民スポーツ大会 兼 高校弓道新人戦が、10月2日(土)と10月3日(日)に行われました。

2日が男子(団体戦・個人戦)、3日が女子(団体戦・個人戦)で、場所は大宮公園弓道場でした。天候にも恵まれ、良く晴れた秋晴れの日の試合となりました。

 3年生が引退し、2年生が中心となってはじめて迎える大会が新人戦です。今回は、男子団体が12射中5中以上、女子団体が12射中4中以上で決勝進出でした。個人戦は、男子が4射中3中以上、女子が4射中2中以上です。

 男子は基本的に2年生が中心のチームですが、今回初めて1年生も選手として参加しました。結果はAチームが12射中の3中、Bチームが1中で、決勝進出とはなりませんでしたが、新たなチームとしての課題も見え、良い経験になったと思います。

 女子は1年生が多く選手として参加しました。Aチーム・Bチーム共にが12射中の3中という結果で、団体として決勝には進めませんでしたが、2年生の新井さんが2中、1年生の田島さんが3中し、個人戦決勝の舞台に立つことができました。決勝では2人とも悔しい結果となりましたが、予選を突破できたことで自信になったと思います。他の部員にとっても、チームメイトとして頼もしい反面、競争心に火をつける結果となったようです。今後の女子チームの活躍に期待が高まります。

 次の大会は11月に行われます。2年生が中心となって作る新たな熊商弓道部の成長が楽しみです。