日々の活動の記録です

2025年4月の記事一覧

サッカー部 インターハイ予選vs本庄

本日(4月29日)の試合結果をお知らせします。

 

対戦相手である本庄高校は昨年度SN3リーグを優勝して今年度はSN2リーグに所属するチームです。
これまでの合同チームの活動で得られた成果と課題を分析し、チーム戦術を落とし込み試合に臨みました。

技術で勝る本庄高校を相手に11人が連動しながら戦い、互角に戦うことができました。
80分で決着がつかず、延長前半に先制を許してしまいますが、延長後半に追いつき、その後はこちらのペースで試合が進みました。
PK戦までもつれ込む接戦でしたが、あと一つが遠く、敗退となってしまいました。

次の公式戦は5月31日(土)の深谷高校戦です。
本日の成果を改めて分析し、勝利を目指してトレーニングをしてまいりますので、今後も熊谷商業サッカー部ならびに桶川西,児玉の両校サッカー部の応援をよろしくお願いします。

 

サッカー部 インターハイ予選

昨日の抽選の結果、以下のとおり決定したのでお知らせします。

 

4月29日(火・祝) vs本庄 12:00~@滑川総合高校

 ↓勝利した場合

5月 4日(日・祝) vs本庄第一 10:00~@本庄第一高校

 ↓勝利した場合

5月 6日(火・祝) vs未定 10:00~@本庄第一

 詳細はこちら

勝利を目指して戦いますので、ぜひ会場での応援をお願いします。

※駐車場はありませんので、会場には公共交通機関を利用してお越しください。

サッカー部 SN3vs熊谷工業

本日の熊谷工業高校戦の結果をお知らせします。

 

 

熊商,桶西,児玉のそれぞれに新入部員が入り、総勢30名を超える中での活動となりました。

 先週の試合が延期となったため、2週間ぶりの合同での活動となりました。試合前のミーティングで、攻守における戦術の確認をして臨みました。1年生も出場し攻守においてチームを活性化させていましたが、結果としては負けてしまいました。

 昨年度のリーグ戦を3位で終え、今年度の昇格候補である熊谷工業を相手に戦えたことは収穫となりました。次の公式戦は、インターハイ予選です。球際における僅かな差や相手ゴール前の精度の差を埋め、勝利を目指して準備してまいりますので、今後も熊谷商業サッカー部ならびに桶川西,児玉の両校サッカー部の応援をよろしくお願いします。

サッカー部 新シーズン開幕vs松山2nd

 サッカー部は前任者から監督を引き継ぎ、4月2日に新体制での練習を開始しました。

 雨天の影響でグラウンドが使用できない状況でしたが、体育館で基礎技術を中心に試合を意識しながらトレーニングを実施しました。

 迎えた本日、SN3(高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ 埼玉北部3部)リーグが開幕しました。

  直近の練習試合で大量失点していたことから、守備戦術について確認して試合に臨みました。キックオフから守備が機能し、前半10分にオウンゴールではありましたが先制することに成功しました。しかし徐々に守備網を突破され、前半だけで4失点してしまいました。後半は終了間際の失点のみだったことから考えると残念ですが、成長のみられる試合となりました。

 今節で得られた成果と課題をもとにトレーニングし、次節での勝利を目指して努力してまいりますので、今後も熊谷商業高校サッカー部、ならびに桶川西,児玉の両校サッカー部の応援をよろしくお願いいたします。