熊商生の活躍や行事・出来事

2024年3月の記事一覧

主権者教育が埼玉新聞に掲載!

3月15日に実施した主権者教育が、3月27日の埼玉新聞に掲載されました!

選挙権を持つようになる18歳を前にした本校2年生の生徒を対象に実施したもので、
最初に熊谷市選挙委員会の方から選挙の意義や制度などの説明がありました。
その後、熊谷市(くまたにし)市長の模擬選挙が行われ、本校教員3名が立候補者に扮して選挙演説をしました。
この選挙に向けてワープロ部の生徒が作成した選挙ポスターは本物さながらの出来栄えに驚くほどでした。
演説を聞いた後、生徒達は実際の投票用紙や投票箱を使って投票を行ないました。
即日開票(その場で生徒による開票作業)の結果、水野候補が見事当選しました!

【3月27日 埼玉新聞に掲載】
3月27日 埼玉新聞

【ワープロ部が作成した3名の立候補者の選挙ポスター】

学校 令和5年度 修了式

3月22日(金)

令和5年度の修了式が行われました。
修了式では、校長先生から生徒の皆さんに特に伝えたいこととして「あいさつの大切さ」「一生懸命やると面白い」の2つをあげてお話しがありました。
さらに「絶え間なく流れていく時間の流れのなかで、区切りの時期は重要です。年度の終わりのこの時期に一人ひとりが改めて夢や目標を実現するための方法や計画を来年度に向けてしっかり考えて欲しい。」と年度の区切りにしっかり自分を見つめ直すようにとお話しがありました。

♫熊谷商業あり ここにわれらの
 自治と歴史を 誇るべし

大掃除・教室移動・表彰

3月21日(木)

令和5年度の修了式が明日に迫る本日、大掃除・教室移動・表彰が行われました!

1年間、クラスメイトと過ごした教室をみんなできれいに掃除した後、来年度使用するひとつ上の学年の教室に生徒達は荷物を移動しました。
生徒達はもうすぐ新たな年度が始まることを実感してたようでした。

その後、体育館で表彰が行われ、弓道部・硬式テニス部・写真部・書道部が表彰されました。

いよいよ明日は令和5年度修了式です。今年度をしっかり締めくくりましょう。

 

入学許可候補者説明会

3月19日(火)

4月に本校に入学予定の171名の入学許可候補者とその保護者にご参加いただき、本日の午後、「入学許可候補者説明会」をおこないました!

説明会が始まる前の12時から体育着や上履きなどの採寸・購入申し込みをおこない、1時からの説明会が体育館で始まりました。

全体会では、教務・生徒指導・体育科・商業科などからそれぞれ説明がありました。
その後、入学許可候補者は教室に移動して電卓を購入。早速、商業科の先生から電卓の操作説明を受けていました。
また、保護者は引き続き教務や生徒指導の追加説明や保健関係や事務室からの説明を受け、最後にPTA役員の選出をおこないました。

説明会が終了したのは4時近くになりました。入学許可候補者と保護者の皆さん、大変お疲れさまでした。ありがとうございました。

皆さんの入学をお待ちしております!

 

ジャージの採寸体育館履きの採寸仮クラスで着席を確認

進路ガイダンスを行いました。

3月14日(木)
進路ガイダンスを行いました!

第1部は、「キャリアガイダンス」と題して、企業・大学・専門学校の講師の方をお招きし、「ビジネスマナー」や「経営学」、「ビジネスゲーム」などの講演をしていただきました。
第2部は「調べ学習レクチャー・調べ学習の実践」として、自分が興味・関心のある企業や学校を調べ、第3部で調べた企業・学校の方に実際に講演をしていただきました。

 

生徒たちも、進路活動の前段として自分の考えている進路に沿った講座を選択し、当日は正装で臨みました。
ガイダンスを受講しながら、真剣に話を聞き、メモを取ったり活動を行ったりする姿が見られ、3年生での進路選択を見据えた1日になったと思います。
生徒たちにとっても、有意義な時間になっていれば嬉しいです。

鉛筆 日商簿記2級講座

3月13(水)・14日(木)の2日間、
日商簿記2級講座を大原学園の先生を講師に迎えて実施しました!

対象生徒は2年生の希望者と1年生の簿記部員で、放課後3時間の講義を集中的に受講しました。

この講座に参加した生徒達は、来年度の授業や部活で引き続き日商2級の学習を続け、在学中の2級取得を目指します。

お祝い 第68回 卒業証書授与式

3月8日(金)

第68回卒業証書授与式が盛大に挙行されました!

校長先生の式辞では「学ぶ意欲を続けること」「人に対する感謝の気持ちを持つこと」、PTA会長の祝辞では「何事にも目標を持つこと」とのメッセージが送られました。

本日、卒業生165名は、多くの保護者や在校生などに見送られ、立派に成長して母校へ別れを告げました。

総合ビジネス科2期生、存分に活躍してください!期待しています!

 

卒業式予行

3月7日(木)

本日は3年生が約1カ月ぶりに登校し、明日の卒業証書授与式を前に卒業式予行と同窓会入会式および各種表彰が行われました。

今年は5年ぶりに在校生も参列し、保護者の参加人数も制限なしで行われる卒業式となります。
久々に体育館いっぱいに並べられた椅子の数に、コロナ禍以前の行事が戻りつつあることを実感します。

明日は思い出に残る卒業式にして熊谷商業高校を巣立っていく卒業生を送り出したいと思います。

合格 入学許可候補者発表

3月1日(金)

令和6年度入学許可候補者発表、いわゆる合格発表がありました。
発表は、午前9時にWEBで、午前10時に本校事務室前に掲示でおこなわれました。

入学許可候補者となられた皆さん、
また、その保護者の皆さま、おめでとうございます!