熊商生の活躍や行事・出来事

2023年10月の記事一覧

3学年 ディズニー遠足

10月27日(金)に3学年でディズニーに行ってきました!
前日に事前指導を行い、全員が時間通りに来ることができました。点呼を終え、わくわくした表情でパークに向かっていきました。ハロウィン間近ということもあり、多くの人が来園していました。アトラクションによっては二時間以上待ち時間があるところも…。
 帰りの点呼は、ほとんどの生徒が時間通りに来ることができ大きなけがや事故もなく終了することができました。
【当日の様子】

 

2学年 修学旅行(各種体験学習へ)

 3日目の今日はアウトドア体験(ラフティング・ダッキー・マウンテンバイク)とインドア体験(ガラスリッツェン&キャンドル作り・生キャラメル&アイス作り+焼き絵皿)からそれぞれが選んだ体験となります。
 朝食後、バスに荷物を積み込み出発しました。

2学年 修学旅行(小樽再集合)

 修学旅行の2日目は札幌を出発し、宿泊地の小樽に向けての班別研修を行いました。
 各地の名産を味わったり、美しい建造物や自然の風景を堪能している様子でした。ホテルのバイキングでは、さすが高校生の食欲!といった形で山盛りのご飯の生徒も見られました。
 明日の体験に向けてエネルギーチャージはばっちりです。

主権者教育 模擬投票を行いました!

熊谷市選挙管理委員会の方にご来校いただき、3年生を対象に主権者教育を実施しました。
近年の投票率の低下、若者の投票率の低さについてご講演いただき、
最後は、実際の選挙で使用される投票箱、投票用紙、集計機を使って、模擬投票を行いました。
市長選を想定し、3名の教員の渾身の演説が行われ、生徒も真剣に耳を傾けていました。

18歳で投票権を手にする高校生ですが、
今回の模擬投票を機に、政治に関心を持ってほしいと思います。