2022年6月の記事一覧
学校評議員会と学校評価懇話会でさまざまな意見をいただきました。
6月24日(金)午後、学校評議員会及び学校評価懇話会を開催しました。
前半に実施した「学校評議員会」では、教務、生徒指導、進路指導の担当から今年度の取り組みを説明、その後、学校評議員の皆様から部活動の活性化やwithコロナを見据えたICT活用、特に授業のオンライン配信に関する改善など、ここ数年の課題を踏まえた、さまざまなご意見をいただきました。
休憩をはさんで、後半には生徒代表も交えて「学校評価懇話会」を行いました。総合ビジネス科の完成年度を迎え、生徒からは2年生、3年生それぞれの立場、そして自分が学ぶ「群(科目のまとまり)」についても意見を述べてもらいました。
学校評議員の皆様からは生徒会による学校全体の活性化に期待する意見もいただき、参加した生徒のモチベーション向上にもなった様子です。また、進路ガイダンスを活用したキャリア教育も魅力のある教育活動であり生徒の意欲を高めているなどの意見もいただきました。本懇話会でいただいた意見を生かし、今年度の学校運営を進めてまいります。
学校評議員の皆様におかれましては、ご多用の所、本校のためにご参加いただきありがとうございました。感謝申し上げます。また、一年間、よろしくお願いいたします。
熊谷商業はさまざまな声に耳を傾け、生徒の成長に繋がる取り組みを、引き続き進めています。
暑さに気をつけて❗
熱中症対策として、各部活動にタブレットを配布しました。
健康に配慮して学校生活をがんばって欲しいという観点から、保健管理部で準備をしました。
生徒の皆さん、体調に気を付けながら、学校生活と向き合ってくださいね。
ようこそ!先輩~教育実習~
熊谷商業高校は、就職は当然ですが、実は進学も充実しています。
本校卒業後に大学に進み、教員を志す2名の卒業生が公民、保健体育の教育実習生として、6月6日からの3週間、母校熊商の教壇に立ちました。
初めてのことばかりで緊張の続く中でも、クラスや部活動で一生懸命に生徒と関わり、教材を研究してわかりやすい授業づくりをする姿が、そこにはありました。
3週間、お連れ様でした。今後の活躍を期待しています。
○公民の研究授業(政治・経済)
○保健体育の研究授業(保健)
本日は「ふれあいデー」です。
本日は「ふれあいデー」です。
埼玉県の公立学校では「ふれあいデー」を毎月定めています。「ふれあいデー」とは、教職員の働き方を見直すため定時退勤を推奨する日です。このため、教職員には定時退勤を働きかけてまいります。
皆様のご理解とご協力をお願いします。
ワープロ競技大会優勝! 全国大会出場決定!
6月18日(土)に聖学院大学にて開催された”令和4年度高等学校ワープロ競技大会”に出場しました。
団体の部 優勝(6年連続)にて全国大会へ
個人の部 1位・2位(2名)・3位(1名)入賞
優良賞(1名)
全国大会出場は、これで6年連続となりました。先輩たちから受け継がれた伝統とプライドを胸に精一杯競技に打ち込んだ成果です。
全国大会は7月27日東京で開催される予定です。
最高のパフォーマンスができるよう今後もご支援・ご協力の程よろしくお願いいたします。
「学校案内」最新版が完成
性教育講演会
6月15日(水)
さくらい助産院・助産師/思春期保健相談士の櫻井裕子先生をお招きして【『ココロとカラダ、性と生』~高校生のみなさんへ助産師から伝えたいメッセージ~】という演題より、1,2年生に向けてご講演をしていただきました。3年生はコロナウィルス感染防止のため各教室で放送による講話をしていただきました。
それぞれのカラダや妊娠の仕組み、性感染症、性的同意などわかりやすくユーモアを交えながらお話していただきました。その中で生徒や先生を前に呼んで質問に答える場面も見られました。
昨年度に引き続きお忙しい中、ご講演いただいた櫻井裕子先生、ありがとうございました。
三者面談週間
6月9日(木)~15日(水)の間、三者面談が実施されています。
高校生活や来年度の科目選択、進路希望等について担任・生徒・保護者が直接話す大変重要な場となります。
この間は午前中特編授業となり、特編授業内には進路関連の適性検査・常識テスト・小論文講座・面接講座なども組み込まれています。
3年生の就職希望者は7月から就職活動が本格化します。しっかりと自分の進路を相談しましょう。
県高P連総会
6月13日(月)
2年ぶりに参集型で、県高P連の総会が開催され、PTA会長と学校代表職員で参加してきました。
学校説明会の日程をお知らせします。
本年度実施(令和5年度入学者選抜向け)の学校説明会実施日程についてお知らせします。
本ホームページのこちらをご覧ください 学校説明会日程
お申し込みは、各説明会等の概ね1か月前から受け付けを開始します。
申し込み〆切は説明会毎に設けています。
上記リンク先の一覧でご確認をお願いします。