熊商生の活躍や行事・出来事

2022年1月の記事一覧

ひらめき わかる・できる授業を目指して~校内授業公開~

1月24日に中堅教員資質向上研修の一環で、保健体育科の校内公開授業を行いました。感染予防に配慮しながらの実施しました。

内容はマット運動、観点にしっかりと焦点を当てた、生徒ひとりひとりの学びを深める授業内容でした。授業担当の教員も課題に向き合うことのできる機会となりました。

熊谷商業高校は生徒の学びを深める授業づくりに取り組んでいます。

学校 本日は「ふれあいデー」です。

本日は「ふれあいデー」です。

埼玉県の公立学校では「ふれあいデー」を毎月定めています。「ふれあいデー」とは、教職員の働き方を見直すため定時退勤を推奨する日です。このため、教職員には定時退勤を働きかけてまいります。

皆様のご理解とご協力をお願いします。

会議・研修 第5回学校説明会

入試まで1か月半に迫った1月15日。約100名の中学生・保護者の皆様に参加いただき、今年度最後の学校説明会を実施しました。
全国的に新型コロナウィルス感染者が増加している中での開催となり、感染防止を考慮して、視聴覚室と情報処理室に会場を分けて実施しました。
全体会では、校長・教頭からの入試関連を中心とした説明を行いました。併せて、面接対策動画の視聴をしていただき、最後に個別相談や施設見学を実施しました。

参加された皆さま、ありがとうございました。 

お辞儀 1月15日(土)の学校説明会は予定通り実施します。

 

1月15日(土)の学校説明会は予定通り実施します。

 

感染予防に考慮しての開催となります。来校者の皆様のご理解をお願いいたします。お越しになる前に「 当日のご案内 」について、今一度、ご確認をお願いします。 時刻や注意事項の確認、健康観察票のダウンロード等も【 こちら 】から可能です。


(1月14日夕方、管理棟4階からグラウンドを望む)

当日は気を付けてお越しください。皆様のお越しをお待ちしております。

  • 学校の中の様子をご覧いただくことが出来ます。360°パノラマビューは【こちら】から(IEではご覧いただくことが出来ません)

笑う 上級学校訪問を実施しました。

1月12日の午後、上里町立上里中学校2年生9名が『上級学校訪問』のため来校しました。コロナ禍のため、感染予防を考慮しながらの実施となりました。

内容としては、学校概要説明の後、質疑応答、そして校内の施設見学を実施しました。参加した中学生は熱心に説明を聞いたり、施設を見たりしてくれました。来校した中学生の皆さんには、この機会に専門高校の魅力や進路について、理解を深めてもらえたら幸いです。

熊谷商業高校では感染予防対策に十分配慮しながら、上級学校訪問を受け入れています。希望する中学校がありましたら、本校教頭までご連絡をいただければと思います。

学校 3学期始業式・表彰式

本日から3学期がスタートしました。
始業式に先立ち、表彰式をおこないました。

【表彰式】

 弓道部
  熊谷市総合スポーツ大会
  ・高校男子 1位
  ・ 〃   2位
  北部支部高等学校弓道大会
  ・男子個人 8位
  ・団体   6位

【始業式】

コロナ禍を考慮し、引き続きリモートで実施をしました。校長先生からコミュニケーション能力の大切さのお話がありました。挨拶は誰のためにするものかなど資料を交えて、これから伸ばして欲しいコミュニケーション能力の本質について、説明がありました。【校長講話資料.pdf

始業式終了後、生徒指導部から話がありました。学校生活を振り返って、また今後を見据えての話の後、反省は未来に向かってするものであること、その上で生徒ひとりひとりの行動に期待したいとのまとめの話がありました。

  

お知らせ もうすぐ、第5回学校説明会の申し込み締め切りです。

もうすぐ、第5回学校説明会の申し込み締め切りです。


申し込みは こちら から


今回が今年度最後の学校説明会となります。今回は入試関連の内容の説明を詳しく行い、前回の説明会で実演した面接対策の動画も上映します。個別相談の有無に関わらず、入試情報や面接対策を再確認したい方は、是非ご参加ください。

1 実施日  令和4年1月15日(土)


2 日 程
 8:30~ 9:00 受付
 9:00~10:15 学校概要説明・入試説明(面接対策動画上映)
 10:15~10:20 アンケート記入
 10:20~     個別相談・施設案内
 ※ 個別相談・施設見学を希望されない方は、アンケート記入後解散となります。

 

3 申込期間 12月12日(日)~1月11日(火) 
*人数制限を設けております。
*上限に達した場合は申込期間前に締め切る場合があります。


4 持ち物  筆記用具・上履き・健康観察票(このHPから印刷可能な方)
       ※昼食は必要ありません


5 その他
新型コロナウイルス感染予防にご協力をお願いいたします。
・マスクの着用にご協力をお願いします。
・本人あるいは同居の方に発熱等の風症状がある場合、参加はご遠慮ください。
・保護者の参加は1名までとさせていただきます。
・コロナ禍状況により、中止や延期の場合もあります。
・上記の他、実施の有無も含め本校HPでご連絡いたします。

 ※不明な点等ありましたら下記にお問い合わせください。
    ☎ 048-523-4545(代表) 教務部 学校説明会担当


申し込みは こちら から


 

晴れ 令和4年を迎えて

HPをご覧の皆さま、穏やかに新年をお迎えのことと思います。

昨年、熊谷商業高校では生徒の安心安全な学校生活を確保するため、新型コロナウイルス感染拡大防止、そして予防の対策を講じてまいりました。

そして、その中で工夫と改善を重ねながら、さまざまな教育活動に取り組んでまいりました。

学校外の皆さまには参加を見合わせていただきましたが、体育祭、文化祭を2年ぶりに実施することができました。部活動も概ねコロナ禍以前の活動状況に戻りつつあります。

その他も含めて、少しずつではありますが、通常の学校生活が戻りつつあります。

コロナ禍への対応も含め、本校の教育活動にご理解とご協力いただいた保護者のみなさま、また地域及び関係者のみなさまに対して、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

令和4年という一年が、皆さまにとって素晴らしい一年となりますよう祈念しております。

本年もよろしくお願いいたします。

 

 

  • 本校では「働き方改革」を進めております。上記文面や画像は令和3年の年末以前に編集をした内容です。