2021年12月の記事一覧
年末年始の窓口業務について
12月29日から1月3日まで閉庁となります。このため窓口業務は行いません。
なお、窓口業務の再開は1月4日となります。
埼玉県立熊谷商業高等学校
2学期終業式
12月24日(金)
柔らかな日が差し込む中、本日2学期の終業式をリモートにて行いました。
校長先生より
年の切り替え、大きな区切りを迎えるにあたり、もう一度「目標・夢・希望」について考える時間を持ってほしいというお話がありました。
来年から成人の年齢が18歳となります。成人になる前にたくさんの事を学んでほしい。今は、そのために自由に行動できる時期であることなど『学問のすすめ』の一説をあげてお話されました。
また、冬休みは「熊商生であるという意識をもった行動を心掛けるよう」メッセージがありました。
生徒指導部長より
「校則が厳しい」という人がいるようですが、これは守ろうという意識の違いではないでしょうか。守らなくてもいいと思う人が厳しいと感じているのではないでしょうか。立場を変えて考えてみようというお話がありました。
また、年末年始の大きなイベントでは節度をもって行動するようメッセージがありました。
3学期は、1月11日(火)から始まります。
良いスタートが切れるよう生活リズムを崩さないように冬休みを過ごしましょう。
表彰式
コロナ感染拡大の影響により、分散登校という形でスタートした2学期。本校の生徒たちは、行動制限がある中でも目標に向かって、全力で取り組み輝かしい成果をあげました。
<柔道部>
秋季北部支部高校柔道大会 女子団体戦 ”優勝”
女子個人戦第1位 2名 男子個人戦第1位 1名
女子個人戦第2位 1名 男子個人戦第3位 1名
女子個人戦第3位 1名
埼玉県高等学校新人柔道大会 女子団体戦 第3位
〃 男子個人戦 第2位
<全国産業教育フェア>
埼玉大会彩の国商業高校生渋沢栄一シンポジウム 奨励賞
<野球部>
熊谷市総合スポーツ大会 高校の部 ”優勝”
〃 最優秀選手
埼玉県高等学校野球連盟表彰 1名
<硬式テニス部>
深谷市民テニス大会 女子ダブルスB 準優勝
〃 女子ダブルスC 準優勝
<資格取得>
日本商工会議所主催簿記検定試験 2級 5名合格
<書道部>
熊谷市書道展 熊谷書人連盟会長賞 秀作賞 奨励賞
埼玉県硬筆中央展覧会 特選賞 優良賞
【1年生】自転車交通安全講習会
12月23日の学年集会と併せて、「自転車安全講習会」を実施しました。本来であれば埼玉県教育委員会の実施する講習会を受講した生徒が伝達をする予定でしたが、コロナ禍のため資料を提供していただくことで、交通安全委員会の生徒が伝達講習を行いました。
自転車による交通事故の過失やヘルメット着用の大切さなどについて、しっかりと全生徒に伝達することができました。
熊谷商業高校では一年間を通して、登校指導を生徒指導部を中心に実施、安心安全な学校づくりに取り組んでいます。
【3年生】学年球技大会
12月22日に学年球技大会を実施しました。
体育館でバレーボール、グラウンドでサッカーを行いました。寒い中でしたが、生徒は元気よく自分の参加種目に取り組んでいました。それぞれのクラスが結束力を高め、最後の球技大会が思い出深いものになったと思います。
翌日に行われた学年集会では優勝したクラスに学年主任から賞状が授与されました。卒業まであとわずか。クラスのまとまりも大切だと、改めて思える行事となりました。