2021年3月の記事一覧
創立100周年記念講演
3月19日(金)
記念式典に続き、記念講演を行いました
本校卒業生のゴルゴ松本様より「命の授業」をご講演いただきました
お忙しい中ありがとうございました
創立100周年記念式典
3月19日(金)
華々しく盛大に開催を予定していた式典でしたが、コロナの影響で規模を縮小し、本日、本校体育館にて執り行いました
大正9年に開校し、時代の流れとともに変革を繰り返し、歴史と伝統を受け継ぎ今年で101年目
同窓生は、2万5000余名、各分野で活躍されていらっしゃいます
大原校舎より移設された希望の塔 校訓”向上”
校長式辞より
「・(略)・熊商は、創立100周年を機に、より充実した商業教育を目指して学科を「総合ビジネス科」に改め、女子の制服を42年ぶりに一新し、新たな100年に向けて大きな一歩を踏み出しました。時代の流れを俊敏に反映させながらも、創立100年の歴史と伝統に裏打ちされた新生”埼玉県立熊谷商業高等学校”の始まりです。・(略)・本校を支え築き上げていただいた同窓生の皆様、地域や関係機関の皆様、職員の皆様に改めて感謝申し上げますとともに、新たな100年に向けて歩みだした熊商に一層のご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。」
実行委員長式辞より
「・(略)・一世紀の歩みを支えられた諸先輩方の御努力と御苦労に心から敬意を表しますとともに、埼玉県、熊谷市及び周辺自治体等の行政機関をはじめとする関係機関の皆様、日々生徒と接しておられる先生方や学校関係者の方々、また保護者、地域住民等、たくさんの方々のお陰であると衷心より厚く御礼と感謝を申し上げます。(略)変化の激しい時代の中にあって100年を通過点として150年、200年を目指し、熊商の更なる発展を心から御記念申し上げます(略)」
入学許可候補者説明会
3月17日(水)快晴
令和3年度入学生の許可候補者説明会を行いました
少し緊張した様子で来校した中学生の皆さんでしたが、教員からの説明をしっかり聞いている姿は高校生活へ向けての意気込みを感じました
本日配布された春休みの課題にしっかり取り組み、新たな学校生活を有意義に過ごせるよう準備しましょう
入学式で皆さんに会えることを教職員在校生一同楽しみにしております
説明会の様子
黒板アート
3月11日(木)
卒業生が作成した黒板アートを掲載します
とても素敵な作品です(消してしまうのがもったいない・・・)
描いてくれた卒業生の皆さん、ありがとうございます
第65回卒業証書授与式
3月10日(水)
春風の中、第65回卒業証書授与式を行いました
保護者の皆様、卒業生の皆さん ”ご卒業おめでとうございます”
コロナウイルス感染症防止のため保護者の方の出席は1家族1名でお願いしました
ご理解ご協力ありがとうございました
たくさんの祝電を頂きました ありがとうございます
表彰式
3月9日(火)
今年度卒業する3年生に表彰を行いました
埼玉県教育委員会生徒児童表彰 1名
産業教育振興中央会表彰 1名
埼玉県産業教育振興会表彰 2名
全国商業高等学校長協会卒業生成績優秀者表彰 1名
埼玉県体育優良児童生徒表彰 2名
埼玉県高等学校文化連盟賞 2名
全国商業高等学校協会検定試験3種目以上1級表彰
5種目 3名 4種目 4名 3種目 10名
熊谷商業高等学校 校長賞 6名
成績優良者(3カ年学業成績8.0以上) 20名
皆勤賞 38名