2018年5月の記事一覧
進路行事&遠足
少々蒸し暑さを感じる天気ですが、学校には3年生しかいません。
1・2年生は遠足に出かけています。
学年ごとにどんな様子かのぞいてみましょう。
【1年生】
朝8:00学校に集合。途中、横川SAにて休憩を挟み、軽井沢で班ごとに
アドベンチャーラリー。昼食は班ごとにとり、15:00バスに戻るコース。
この天気だと軽井沢はとても気持ちのよい、すがすがしい陽気でしょう。
【2年生】
定番の修学旅行の集合練習をかねて、羽田方面の遠足です。
9:30~羽田第2ターミナルで、班ごとに点呼。
15:30~上野公園の動物園前交番付近で点呼。
途中、決められた場所に寄りつつ、上野へ向かいます。
【3年生】
学校に残り、一日を進路関係の行事で過ごします。
午前中に保護者とともに全体会を行い、午後からは分野別ガイダンスです。
求人票の受付まであと1ヶ月ほどになり、そろそろ3年生も意識が変わって
きました。多くの情報を得て、活動に役立てて欲しいものです。
3年生は遠足に行けないかというと…2年生が修学旅行に行っている間に
一日ディズニーランドに行っています。ご安心ください。
1学期中間考査
昨日からの4日間で1学期中間考査が行われています。
1年生にとってはこれが初めての高校でのテストであり、
多少緊張した様子が見られます。
今朝は高崎線の遅延により、テストに影響が出ないかと
心配されましたが、大きな混乱はなく、予定通り行われて
います。あと二日、しっかり勉強してテストに臨んでもらいたい
ものです。
柔道部 壮行会・表彰式
45分短縮授業により、時間を確保し、来月に行われる関東大会に出場する
柔道部(女子)の壮行会・表彰式が体育館で行われました。柔道部は大型連休中に行わ
れた県大会で第5位となり、5年連続7回目の関東大会の出場を勝ち取りました。
関東大会では、他県の上位校との対戦が予想され、厳しい戦いになりますが、
健闘を祈ります。明日が抽選会です。大会は6月1日~3日に東京都の東京
武道館で行われます。多くの応援をよろしくお願いします。
明日は体力テスト
今週は急に暑くなり、体育の授業もとても熱気が伝わってきます。特に明日の新体力
テストに向けて、どのクラスも集団でのペース走を行い、グラウンドからはタイム
をカウントする声が響いてきます。
明日は1・2時間目に3年生、3・4時間目は2年生、5・6時間目は1年生
という順に特別時間割で一気に体力テストを行います。これが終わると体育祭、
そしてプールの授業へと入っていきます。