2017年10月の記事一覧
10月30日(月)の登校(始業)について(第2報)
10月30日(月)、学校の始業は平常どおりです。
台風22号の影響で、公共交通機関の遅延や道路環境が大変危険となることが予想されます。
生徒の皆さんは、安全を十分確保して登校してください。
学校への公共交通機関の遅延連絡は不要とします。
修学旅行荷物の返却について(お知らせ)
10月30日(月)の登校(始業)について
10月30日(月)の登校(始業)について
10月30日(月)に、台風22号が関東地方に接近することが予想されています。今現在、学校は平常どおりの始業を予定しています。しかし、公共交通機関の遅延や道路環境が大変危険となることが予想されます。
生徒の皆さんは、安全を十分確保して登校してください。特に、自転車通学者は「傘さし運転」は絶対にやめましょう。
学校への公共交通機関の遅延連絡は不要とします。
今後、10月30日(月)の始業等についての連絡は、各自メールや本校ホームページで確認してください。
修学旅行延期について(お知らせ)
第2学年保護者 様
修学旅行延期について(お知らせ)
明日、10月28日(土)から10月31日(火)まで3泊4日で予定されておりました第2学年の修学旅行は、台風22号の影響を勘案し、延期とさせていただくことといたしました。
生徒の安全と良い環境での修学旅行の実施を第一として判断させていただきました。保護者の皆様には、御理解と御支援を宜しくお願いいたします。
つきましては、保護者様あての文書を本日配布ならびに本校ホームページに掲載させていただきました。お読みいただき御質問・御要望等がございましたら、教頭まで御連絡下さい。H29 修学旅行延期 連絡文書.pdf
本日【10月23日(月)】の登校(始業)について(第2報)
午前5時現在、秩父鉄道においては、熊谷駅~羽生駅・影森駅~三峰口駅間が運行を見合わせています。運転再開は、不明です。
本日の登校について、3点連絡します。
① 始業は、11時40分(SHR)開始です。鉄道を利用していな
い生徒の皆さんは、当初の予定どおり自分自身の安全を十分確保
して登校してください。
② 鉄道を利用している生徒の皆さんは、午前8時30分に改めて鉄
道情報を連絡(メール・HP等で)します。その連絡(指示)に
従って、自分自身の安全を十分確保し、行動してください。
③ 本日の学生食堂(学食)の営業はありません。各自で、昼食を必
ず用意してください。
台風の影響で、公共交通機関の遅延や道路環境が大変危険になることが予想されます。自分自身の安全が第一です。自転車の傘さし運転など、絶対にしないでください。
なお、学校への公共交通機関の遅延連絡・遅刻の連絡等の連絡は不要とします。
10月23日(月)の登校(始業)について
台風21号が、関東地方に上陸する見込みです。
明日の予定について、3点連絡します。
① 始業は、11時40分(SHR)開始です。11時55分から
4.5.6hの授業を平常の日課で実施します。
② 明日の学生食堂(学食)の営業はありません。各自で、昼食を必
ず用意してください。
③ 始業がこれ以上早まることはありませんので、変更が発生した場
合のみ、明日の午前6時にメール等を配信し、最新情報を生徒の
皆さんにお知らせします。
(例:秩父鉄道が運休状態で、登校が不可能な場合等)
台風の影響で、公共交通機関の遅延や道路環境が大変危険になることが予想されます。生徒の皆さんは、自分自身の安全を十分確保して登校してください。
自転車の傘さし運転など、絶対にしないでください。
なお、公共交通機関の遅延等の学校への連絡は不要とします。
【文責:矢島(教頭)】
10月23日(月)の登校について【台風21号対応】
生徒の皆さんは、事故等に合わないよう安全確保を第一に登校してください。
なお、23日(月)当日、午前6時にメール、熊商ホームページ、緊急情報発信等で詳細を連絡します。