2017年6月の記事一覧
まなびや 販売実習を行いました!
平成29年6月24日(土)JR熊谷駅コンコースにおきまして、販売実習を行いました。
3年生課題研究「まなびや」受講者10名が参加しました。
販売実習にあたり仕入品の選定や単価・販売価格の設定、ラベルやPOP広告のデザイン等、授業で準備して臨みました。
売れ残りの心配がありましたが、生徒は大きな声で笑顔で接客していたのが実り、完売することができました。
お買い求めいただいたお客様、ありがとうございました。またよろしくお願いします。
3年生課題研究「まなびや」受講者10名が参加しました。
販売実習にあたり仕入品の選定や単価・販売価格の設定、ラベルやPOP広告のデザイン等、授業で準備して臨みました。
売れ残りの心配がありましたが、生徒は大きな声で笑顔で接客していたのが実り、完売することができました。
お買い求めいただいたお客様、ありがとうございました。またよろしくお願いします。
ワープロ競技大会 結果報告
6月17日(土)、聖学院大学にて埼玉県高等学校ワープロ競技大会が行われ、ワープロ部が出場しました。
3年生を中心に日頃から熱心に練習を積み重ねた結果、見事優勝し、全国大会出場を決めました。
8月に行われる全国大会に向けてさらにがんばりますので、応援よろしくお願い致します。
【 団体賞 】 優 勝
【 個人賞 】
優 勝 3年 茂木実優希
第2位 3年 松島 美空
優良賞 3年 秋谷あさひ
3年生を中心に日頃から熱心に練習を積み重ねた結果、見事優勝し、全国大会出場を決めました。
8月に行われる全国大会に向けてさらにがんばりますので、応援よろしくお願い致します。
【 団体賞 】 優 勝
【 個人賞 】
優 勝 3年 茂木実優希
第2位 3年 松島 美空
優良賞 3年 秋谷あさひ
PTA主催 面接指導が行われました!
6月12日(月)~16日(金)、就職希望者を対象としたPTA主催の面接練習が行われました。
進路実現に向けて、生徒も引き締まった表情で取り組んでいました。
進路実現に向けて、生徒も引き締まった表情で取り組んでいました。
珠算・電卓競技大会 結果報告
6月3日(土)、全国高等学校珠算・電卓競技大会 埼玉県予選会が行われ、簿記部の2・3年生が電卓の部に参加しました。
多くの参加選手を抑え、見事、上位入賞を独占し、8年連続の全国大会出場を決めました!
8月1日に行われる全国大会でも納得のいく結果が残せるよう、毎日の練習に励みますので応援よろしくお願いいたします。
【 電卓の部 】
団体競技 優 勝
個人総合競技 優 勝 2年 小山一磨(男衾中)
2等1席 2年 柴﨑優月(太田中)
2等2席 3年 菅原 望(妻沼東中)
3等1席 2年 小林 蓮(大幡中)
3等2席 3年 小澤未奈(大麻生中)
多くの参加選手を抑え、見事、上位入賞を独占し、8年連続の全国大会出場を決めました!
8月1日に行われる全国大会でも納得のいく結果が残せるよう、毎日の練習に励みますので応援よろしくお願いいたします。
【 電卓の部 】
団体競技 優 勝
個人総合競技 優 勝 2年 小山一磨(男衾中)
2等1席 2年 柴﨑優月(太田中)
2等2席 3年 菅原 望(妻沼東中)
3等1席 2年 小林 蓮(大幡中)
3等2席 3年 小澤未奈(大麻生中)