2015年11月の記事一覧
ロードレース大会実施について
昨日延期となっていた、ロードレース大会を本日実施します。健康観察票を朝記入し、担任の先生に提出してください。タオル、着替え等を用意して風邪等ひかないよう注意しましょう。自分のペースで、完走目指して頑張りましょう。
「まなびや」が販売実習を行います
11月28日(土曜日)、JR熊谷駅コンコースで3年生課題研究「熊商@まなびや」のメンバーが販売実習を行います。
例年、6月と11月に販売実習を行いますが、毎回多くのお客さまにお買い上げをいただき、ありがとうございます。
今回販売予定品目:桜うどん・ひやむぎ(300円)、五家宝(550円)、
くるくる(200円:三河屋のクロワッサンにクリームをサンドしたもの)
かりんとう(250円)、、小麦の会商品(パン、サブレ100~400円など)
とれたてのだいこんなど
なお、まなびやメンバーは明日から大宮で行われる産業教育フェアにおいても、販売を
行います。大宮駅と会場に出店しますので、よろしくお願いします。
第1回 Kumasho Cup(バスケ)
熊商では、中学生の部活動を応援し、発展に貢献していくために熊商杯といった中学生を集めた大会をいくつかの部活動で行っています。
これまでも3月のバレーボールの熊商杯、8月のソフトボールの熊商杯が行われ、市内だけでなく多くの中学校の参加をしていただいてきました。
今年より、バスケットボールのkumasho Cupを開催することになりました。
今年度は市内の中体連加盟の8チームを招待し、市内予選や県北大会の各校の実績を参考にトーナメント戦を行います。本校体育館を使用するため、広さに制限はありますが、多くの方の応援をお願いします。
日時:平成28年2月6日(土曜日) 男子
平成28年2月7日(日曜日) 女子
場所:熊谷商業高校体育館
応援:応援席は2階ギャラリー(あまり広くありません)
試合開始予定は9:00~第一試合となっています。
また、例年通り、3月にはバレーボールの熊商杯を行う予定となっています。
こちらもよろしくお願いします。
朝補習・昼休み補習 やってます
今月は8日にあった電卓検定から始まり、15日には日商簿記検定、今週は全経簿記検定とビジネス文書検定(ワープロ検定)があり、本校でも多くの生徒が受験します。
15日の日商簿記検定の前にも2年生商業科では、何週にもわたり土曜日にも補習を行い合格を目指して特訓が行われました。
特に多くの受験者のいる検定の前となっている今週は、クラスによって朝の補習や昼休み補習、放課後補習と教員も生徒も検定合格に向けて必死になって取り組んでいます。
今日も朝の8時から、1年生情報処理科では簿記の補習、昼休みには2年生情報処理科のワープロ文書の補習が行われています。また、放課後には自主練習に来る生徒も多く、商業高校ならではの光景が見られています。
薬物乱用防止教室
11月19日(木曜日)、第5限を使い、体育館で薬物乱用防止教室が行われました。
埼玉県警のチーム「あおぞら」の皆さんにより、わかりやすく、具体的な薬物の恐怖や使用者の実態が説明されました。
危険ドラッグによる事件が後を絶ちませんが、このような時間を通じ、正しい知識を身につけてくれればと思います。
また、6限には生徒会選挙が行われ、立会演説会と文化祭アンケートの集計結果が発表されました。
卒業生との進路懇談会
11月12日(木曜日)、5・6時間目を使い、1年生は5時間目に、2年生は6時間目に卒業生との進路懇談会を行いました。
就職・公務員・四大短大・専門学校の4つの分野で7つの会場に分かれて、それぞれ1~3年前の卒業生から貴重な体験談を伺うことができました。
質問の時間では、積極的に先輩方に疑問をぶつけ、大いに進路決定の参考になったと思います。忙しい中、参加していただいた卒業生のみなさん、ありがとうございました。
平和教育講演会
11月4日(水)、5時間目と6時間目を利用して、平和教育講演会を行いました。
『元特攻隊員の思うこと、伝えたいこと』と題して、1時間半にもわたり、戦時中の人々の気持ちや行動の背景を生徒にわかりやすくお話いただきました。
講師の沖松信夫さんは、90才ですが、長時間にわたり講演をいただきました。ありがとうございました。
えびす市・スイーツ文化祭
11月1日、課題研究「まなびや」では、熊谷コミュニティ広場で行われたえびす祭りの中に出店された三河屋さんをはじめとするお菓子屋さん組合のお手伝いとして、販売実習を行いました。
それぞれ7店舗のオーナーから指示を受け、1軒のお店を切り盛りするというふだんは経験できない貴重な体験となりました。
また、同日、八木橋百貨店で行われた小麦の会主催の「熊谷スイーツ文化祭」に参加しました。市内の県立学校8校がそれぞれに開発・発案や製造を行った商品を販売しました。