2015年6月の記事一覧
柔道部 関東大会・インターハイ予選結果
6月5日~7日に茨城県立武道館(水戸市)において、関東高等学校柔道大会が行われ、2年連続出場となった女子が団体戦に臨みました。
女子団体戦 (37チーム出場)
1回戦 熊谷商業 1-2 国士舘 (東京都)
先鋒 渡邉 - ○ 佐藤
中堅 松本 ○ - 平野
大将 増子 - ○ 篠原
初戦から、強豪校との対戦で、予想通り厳しい試合となりました。
しかし、主将の松本が意地をみせて1勝を勝ち取ってくれました。この大会で得たものを1・2年生は来年度に繋げてほしいと思います。応援してくださった方々、ありがとうございました。
また、関東大会と前後して、県内ではインターハイ県予選が5月30日(個人戦) 6月19,20日 (団体戦)に行われました。
インターハイ県予選結果
男子個人戦
66kg級 鈴木大悟 (ベスト8)
90kg級 沓掛優樹 (初戦敗退)
100kg級 小林優斗 (ベスト16)
女子個人戦
松本珠莉 (ベスト8)
棚澤蒼生 (ベスト8)
渡邉優夏 (ベスト8)
中村桐衣 (ベスト8)
増子渚紗 (ベスト8)
岸 歩美 (ベスト8)
川田美穂 (ベスト8)
菅原千寿 (ベスト8)
男子団体戦
1回戦 熊谷商業 4-1 杉戸
2回戦 熊谷商業 0-5 埼玉栄
女子団体戦
2回戦 熊谷商業 2-0 大宮東
準々決勝 熊谷商業 1-2 川口総合
写真部近況~「投票をお願いします」~
熊谷景観写真展に応募しました。
来場者の皆様の投票により、賞が決定する仕組みなので、 ぜひ、生徒作品をご覧いただき、できましたら、生徒作品への投票をお願いします!

来場者の皆様の投票により、賞が決定する仕組みなので、 ぜひ、生徒作品をご覧いただき、できましたら、生徒作品への投票をお願いします!
簿記講演会が行われました
6月4日(木)、2・3限に体育館で1・2年生向けに簿記講演会を行いました。
公認会計士で高崎商科大学をはじめ全国各地の学校で指導をされている小島一富士先生をお招きして、「簿記教育の重要性」について講演をしていただきました。
なぜ簿記が必要なのか、簿記の役割とは…、企業の財務分析などわかりやすい例を用いて、2時間にわたって興味深い講演となりました。
なんとなく簿記を学び始めたばかりの1年生にとっては、これから簿記を学んでいく動機付けになったと思います。日商簿記など高度な資格を目指して頑張りましょう。
柔道部 関東大会壮行会
柔道部(女子)は6月5日~7日に茨城県水戸市において開かれる、関東大会に出場します。
今日は授業を短縮し、体育館において壮行会が行われました。
2年連続出場となる今回は、メンバーも充実し、昨年(ベスト16)以上の活躍が期待されます。
柔道部顧問の澤田先生からの選手紹介と柔道部を代表して、主将の松本珠莉選手が意気込みを述べました。
中堅 松本珠莉
先鋒 渡邉優夏 大将 増子渚紗
(女子団体戦は3人制で行われます)
応援よろしくお願いします。
柔道部はインターハイ予選も控え、試合の多い1ヶ月となっています。
頑張ってください。