2013年3月の記事一覧
表彰式が行われました
3月22日(金)終業式終了後に表彰式が行われ、多くの生徒が表彰を受けました。
新学年になってもより一層の向上を目指して頑張ってもらいたいと思います。
<運動部>--------------------------
陸上部
県北駅伝競走大会
第6位
熊谷めぬま駅伝大会
第1位
<文化部>--------------------------
ワープロ部
日本語ワープロの部
佳良賞 眞下大嗣(1年)
佳良賞 永沼美乃梨(2年)
英文ワープロの部
佳良賞 眞下大嗣(1年)
写真部
旺文社赤尾好夫記念賞
入 選 間庭綾香(1年)
小田橋くるみ(1年)
松野尚史(1年)
川の国埼玉フォトコンテスト
優秀賞 高橋実佳(2年)
トラスト写真コンクール
佳 作 清水沙紀(2年)
<その他>--------------------------
情報処理
満点合格 大高伸教(1年)
高校生サイクルマナーアップ
優 秀 校 福島友幸(2年)
五十嵐守(2年)
秘書技能検定
優 秀 賞
終業式が行われました
3月22日(金)に終業式が行われました。校長先生から、「品格をもつ」、「限られた時間の中で可能性をどう広げるか」、「新しい目標を立てて、自分自身を大切にする」と言う話がありました。この一年間を振り返って、これからの学校生活に生かして欲しいと思います。
熊商杯が行われました
3月20日(水)に「熊商杯バレーボール大会」が行われました。
この「熊商杯バレーボール大会」は、本校バレーボール部が主催し、中学生を対象にトーナメント形式で優勝を決める大会です。
今回の大会では、大里中学校、大田中学校、大原中学校、江南中学校、高篠・長若中学校、中条中学校、本庄東中学校、吉岡中学校の8チームで優勝を争いました。
各チーム奮闘し、ベストを尽くした大会となりました。入賞チームは以下の通りです。
優 勝 大原中学校
準優勝 江南中学校
第3位 本庄東中学校、中条中学校
入学許可候補者説明会が行われました
3月18日(月)に入学許可候補者説明会がありました。入学許可候補者の中学生と保護者の方対象に、来年度の高校生活に向けて本校の取り組みや説明を行いました。
4月から新しい学校生活がスタートします。熊商での生活を充実できるよう共に頑張って行きましょう!
3年連続、くらしのカレンダーに採用
今月の「くらしのカレンダー」の写真は3年設楽さんの作品ですが、平成25年度10月の写真に部長の清水沙紀(別府中)さんの作品が採用になりました。
現在、写真部員の作品は、「熊谷市観光写真展」16日(金)~26日(月)市役所1階ロビーで見ることができます。又、「ふかや緑の王国写真展」でも作品を展示してあります。
第57回卒業証書授与式が行われました。
3月13日(水)、第57回卒業証書授与式が行われました。
3学年227名の皆さん、卒業おめでとうございます。これからの進学先、就職先で熊商で学んだ事を生かし、社会に貢献できることを期待しています。
また、多くの来賓、保護者の方にも来校していただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
入学許可候補者の発表が行われました。
本日、3月11日(月)に平成25年度入学許可候補者の発表が行われ、朝早くからたくさんの中学生や保護者の方に来校いただきました。
新たな目標を定め、有意義な高校生活を送ってもらいたいと思います。
今年度、2度目の学校表彰!
第56回全国学芸サイエンスコンクール(旺文社主催・内閣府・文部科学省・環境省後援)において、熊商が高等学校の部で学校奨励賞を受賞しました。全国の高等学校で22校が受賞し、埼玉県では熊商のみの受賞でした。熊商では8年前より、読書感想文部門・詩部門・写真部門に参加し、毎年入選者を出していることが評価され、受賞に至りました。