2011年9月の記事一覧
熊商ジャーナル(21号)を発行しました。
柔道部 北部地区高校柔道大会 結果報告!
9月16日(金)・17日(土)に熊谷市民体育館にて北部地区高校柔道大会が行われ、女子団体戦で準優勝、男子団体戦で第3位を獲得しました!女子団体戦では、11月の県新人大会、および1月の全国高校柔道選手権埼玉県予選のシード権を獲得しました。また、男女ともに団体で、来春の北部地区大会のシード権を獲得しました。
11月15日・16日に行われる、県新人大会に向けて頑張りますので、応援よろしくお願いします。
11月15日・16日に行われる、県新人大会に向けて頑張りますので、応援よろしくお願いします。
男子団体戦 第3位
男子個人戦 第3位 川田 崇道(上里中)
金子 治法(深谷南中)
第5位 能宗 優史(寄居中)
※上記3名は1月の全国高校柔道選手権埼玉県予選に出場決定!
女子団体戦 準優勝
女子個人戦 優 勝 志村 成美(行田西中)
第3位 篠崎美寿々(熊谷東中)
※埼玉県予選に志村成美が第1シード選手として出場決定!
野球部 北部地区新人大会 準優勝!
8月中旬から始まった平成23年度埼玉県北部地区新人大会で熊商野球部が準優勝を決めました!たくさんの声援ありがとうございました。
1回戦 対 滑川総合 11-3 勝(8回コールド)
2回戦 対 東農大三 7-5 勝
3回戦 対 秀明栄光 10-9 勝
準決勝 対 深谷商業 8-2 勝
決 勝 対 本 庄 東 2-5 惜しくも敗退
簿記部 東京富士大学簿記競技大会 結果報告!
9月17日(土)に東京富士大学主催の第45回簿記競技大会が行われ、簿記部の1・2年生が参加し、1・2年生ともに団体で第2位を獲得しました!個人でも3名の生徒が上位入賞しました!
次の大会でもがんばりますので、応援よろしくお願いいたします。
〈第1学年の部〉 個人: 第5位 峯岸 瞳
〈第2学年の部〉 個人: 第5位 羽鳥友里恵
第8位 矢嶋 愛実
簿記部 江戸川大学簿記コンクール 個人優勝!
9月3日(土)に第6回江戸川大学簿記コンクールが行われ、簿記部1年生が参加しました。惜しくも団体では入賞できませんでしたが、個人で峯岸 瞳が100点満点で優勝しました!
次の大会でもがんばりますので、応援よろしくお願いいたします。
硬式テニス部 県大会出場決定!
9月9日(金)~11日(日)東松山市民庭球場にて、硬式テニス部の新人大会地区大会が行われました。
ダブルスで原 彩夏(玉井中)・木村みさき(熊谷東中)組が、シングルスで原 彩夏が、ともに硬式テニス未経験ですが、県大会出場を決めました!あわせて団体戦でも県大会の出場権を獲得しました!
県大会でもがんばりますので、応援よろしくお願いいたします。
チャリティー講演会を開催します
10月1日(土)熊商祭にて、生徒保健委員会主催のチャリティー講演会を開催します。今の若者の悩みや、間違った情報だけで行動してしまう危険性について、堅苦しくなくフレンドリーな口調で1時間があっという間に過ぎていく講演会です。ぜひご参加下さい!
体験入学が行われました!
9月10日(土)本校にて体験入学が行われました。187名の中学生と69名の保護者の方が参加し、校内の施設見学や、「簿記」「総合実践」「情報処理」の授業を体験しました。
11月12日(土)にも本校にて2回目の体験入学が行われます!今回参加できなかった方や、他の授業を体験してみたい方はぜひ参加してみて下さい!!
簿記の授業 総合実践の授業
情報処理の授業
写真部 うちわ祭写真コンクール入賞!
8月20日(土)~29日(月)くまがや館ギャラリーにて、うちわ祭写真コンクールが行われ、写真部4名が入賞しました!
ヤング賞優秀賞 3年 須藤 帆南(荒川中)
ヤング賞 2年 石川 一樹(大麻生中)
2年 吉田 真琴(江南中)
1年 高橋 実佳(大幡中)
1年 高橋 実佳(大幡中)
ソフトボール部 大会結果報告!
7月27日(水)・29日(金)に埼玉県公立高等学校ソフトボール大会が行われ、Ⅰ部優勝しました!また、8月24日(水)・26(金)に埼玉県北部地区ソフトボール大会が行われ、第3位となりました!
次の大会でもがんばりますので、応援よろしくお願いいたします。