弓道部 直近の大会結果報告
今回直近にて本校弓道部では2つの大会に参加して参りました。
まず、9月27日(金)28(土)に大宮公園弓道場にて行われた全国高校生弓道大会です。
27日女子の部ではA,Bチームともに1次予選敗退の悔しい結果に終わりました。しかしながら1年生は初めて大会の立の入る者も多くいた中で安全に行射することができ、良い経験を積むことができました。
続いて28日の男子の部です。
まず本校Aチームが1次予選で5中し、その後2次予選へ出場、2次ではチーム全体で1中という悔しい結果に終わりましたが、本校弓道部では久々の団体で2次予選進出となり、日ごろの練習の成果が少しずつ実を結び始めたと言えます。
続いてBチームですが、団体での2次進出は叶わなかったものの、初立で3本の的中を出した1年生の選手が2次に個人というかたちで出場しました。結果は1中という悔しいものでしたが初めての県規模の大会で2次まで進出するという大きな成果を得ることができました。
大きな結果にはつながりませんでしたが、日々の練習の中で取り組んできた課題を克服した生徒も多く、部としては大きなものを得られた大会となりました。
続いて、10月5日(土)に熊谷さくら運動公園弓道場にて行われた熊谷総合スポーツ大会の結果です。
生憎の雨の中でしたが、熊谷市内の弓道部を有する高校が集まり、8射で的中を競いました。
結果、女子の部で本校1年生の選手が個人9位に入賞することができました。規模の小さいながらも市内の学校で切磋琢磨し、競うことでとても良い刺激になりました。
次は11月に控えた新人戦に向けて、しっかりと練習を積んで良い結果を報告できるようにしたいと思います。引き続き応援の程、よろしくお願い致します。また今回の大会の場を提供していただいた皆様に心から感謝申し上げます。