熊商生の活躍や行事・出来事

令和7年度第1学期始業式・着任式

4月8日(火)

令和7年度第1学期始業式を行いました。
いよいよ令和7年度が始まりです。教室に活気が戻ってきました!

始業式の前に着任式もありました。
校長先生から、熊商から転任された先生の紹介がありました。
転任された先生方、今までありがとうございました。
そのあと熊商に新しく着任された先生方の紹介がありました。
新しく着任された教頭先生から代表して、「熊商の先輩である皆さん、いろいろ教えてください。」「よろしくお願いいたします。」とご挨拶いただきました。
新しい先生方、よろしくお願いいたします。

そのあと、始業式を行いました。

今年度初めのに校歌が体育館に響きました。

校長式辞

校長先生からは、「熊商の一員として自信と誇りをもってほしい」ことや「あいさつを大切にしてほしい」ことのお話がありました。
普段の生活から行動を心がけ、豊かな人間関係を築いていってほしい、とありました。

教頭先生の閉式の言葉で始業式も無事に終えました。

つぎに生徒指導主任からの講話がありました。

生徒指導主任から学校の校訓「向上」のために、「時、場、礼」を大切にしてほしいとありました。
時間を守り、場所をきれいに物ね管理をしっかりし、あいさつをしっかりしていきましょう、といいお話がありました。さらにSNSのマナーについてもありました。

今年度も、生徒の皆さん、先生たちも一緒にオール熊商で熊商を盛り上げてまいりましょう。

保護者の皆様、地域の皆様をはじめ、皆様、熊商をよろしくお願いいたします。

 

本日の桜は満開でした。
今年度も熊商生のそれぞれの花を咲かせてほしいと思います。

タグ 始業式  着任式