大掃除・教室移動・表彰式
3月21日(金)
本日は大掃除・教室移動・表彰式を行いました!
まず大掃除です。
1・2年生が、1年間使った教室やトイレなどを感謝の気持ちを込めて大掃除しました!
気づいたところを各自が拭いたり、ゴミ捨てに自ら行ったりと、一生懸命掃除に取り組んでいました!
大掃除のあとは、教室移動を行いました!
熊商では、HR棟の最上階・4階が1年生、3階が2年生、2階が3年生です。
まずは2年生が、卒業していった3年生の教室へ移動、その次に2年生がいた教室へ1年生が移動しました。
次の学年のフロアへ降り、気持ちが引き締まりますね!
3年生の教室も、卒業式以来の2週間ぶりに生徒の声がしました。
生徒が使う下足箱も、次の学年のフロアへ移動です。
朝の登校では、靴をいつものように下足箱へ入れず、HRの廊下に持ってきて移動の準備をしました。
下足箱は美化委員さんなどが中心になってきれいにしてくれました。
教室移動を無事に終えたあと、体育館で表彰式を行いました。
2学期末から3学期にかけて、資格や部活動で頑張った生徒の表彰がありました。
<バトン部>
第16回全国高等学校ダンスドリル冬季大会全国大会PROP部門第2位、東日本高等学校ダンスドリル春季競技大会PROP部門第1位、世界大会(オーストラリア)出場認定書、Dance Drill Spring Festival Challenge Cup SOLO部門 銀メダル
<書道部>
埼玉県書きぞめ中央展覧会 特選1名、優良賞6名
<写真部>
埼玉県高等学校写真連盟 第38回北部地区写真展 優良賞
<ソフトウェア部>
国家資格ITパスポート合格
本人たちの努力はもちろん、皆様の応援のおかげで、今年度も熊商生が活躍することができました!
ありがとうございました。
最後に、生徒会役員紹介がありました。
昨年の11月の生徒会役員選挙で選ばれた新たな生徒会役員で動き出しています。
生徒会長の意気込みをはじめ、各役員が自己紹介しました。
来年度の熊商生徒会をリードし体育祭や文化祭な学校生活をさらに盛り上げていってほしいと思います。
来年度も、熊商生のさまざまな活躍を皆様にお知らせしてまいります!