タグ:1学年
1年生 学年レク(モルック大会)を実施
10月25日(金)に1学年はモルック大会を実施しました。
各クラス8チームを編成し、A~Hブロックに分けて予選を行い、各ブロックの1位で決勝トーナメントを2位から5位でフレンドリーマッチを実施しました。
予選ではモルックのルールに慣れながら作戦を考えるチームが徐々に増えていき、決勝トーナメントではわずかなミスが勝敗を分ける熾烈な戦いが繰り広げられていました。
【結果】
優 勝 3組Cチーム
準優勝 1組Fチーム
3 位 3組Hチーム
研究授業 公共
「わかる授業」、「主体的・対話的で深い学び」の実現へ向け、研究授業を行いました。公共は、旧教育課程で公民科目の「現代社会」が新教育課程となって学習している内容です。
本日(9月20日(金))は、1年生の公共担当の教員の授業を、教員も見学し研修しました。
わかる授業ができるよう教員間で研修を重ね、日々精進してまいります。
1学年 遠足解散
ただいま再集合からクラスごとの写真を撮影し、解散しました。
1学年 遠足途中経過
生徒たちはミッションに取り組みつつ、園内で楽しんでいます!
1学年 遠足
本日、1年生は校外ホームルームとして東武動物公園に来ています。
ただいま全員の出席を確認し、判別行動に移りました。これからミッションに取り組みます!
1学年 部活動加入
4月16日(火)に入部届を提出し、正式に部活動に加入しました。
高校生活が始まり、さらに放課後には部活動があり、今は体力的に辛いと思いますが、ぜひ3年間継続してほしいと思います。
1学年 部活動体験
1年生は精力的に部活動の体験に参加しています。
高校生活にとって、部活動の存在はとても大きく、貴重な経験ができる場です。中学から継続してもよし、新たな部活動に挑戦するもよしです。中学3年間、高校3年間、さらに先の大学4年間で通算10年間経験することができます。今しか出来ないことを存分にやって欲しいです。
1学年 部活動見学・体験
1年生は本日の5,6時間目をとおして、部活動見学・体験を実施しました。
明日からはいよいよ部活動に参加して、来週の16日(火)に部活動加入届を提出することになります。
進路ガイダンスを行いました。
3月14日(木)
進路ガイダンスを行いました!
第1部は、「キャリアガイダンス」と題して、企業・大学・専門学校の講師の方をお招きし、「ビジネスマナー」や「経営学」、「ビジネスゲーム」などの講演をしていただきました。
第2部は「調べ学習レクチャー・調べ学習の実践」として、自分が興味・関心のある企業や学校を調べ、第3部で調べた企業・学校の方に実際に講演をしていただきました。
生徒たちも、進路活動の前段として自分の考えている進路に沿った講座を選択し、当日は正装で臨みました。
ガイダンスを受講しながら、真剣に話を聞き、メモを取ったり活動を行ったりする姿が見られ、3年生での進路選択を見据えた1日になったと思います。
生徒たちにとっても、有意義な時間になっていれば嬉しいです。
進路報告会
本日、1,2年生に向け進路報告会を行いました。
3年生14人(司会を含む)が、元気よく報告してくれました。
進路先を決めた理由やタイミング、悩んだポイント、後輩へのアドバイス等わかりやすく丁寧に説明してくれました。
協力してくれた3年生ありがとうございました!
在校生は、来年、再来年と自分の希望する進路を実現できるよう今日の話を活かして頑張っていきましょう!