熊商生の活躍や行事・出来事

タグ:中間考査

晴れ 中間考査最終日です

5月21日(水)

4日間に渡る1学期の中間考査が終わりました!
テスト返却が明日から始まります。

自分の思った力を発揮できなかった人はあきらめず、期末考査でリベンジしてほしいと思います!
チャンスはたくさんあります。

さて。中間考査考査が終わり、放課後は学校内のさまざまなところで各部活動の練習が活発に行われていました!

熊商生は勉強も部活動も頑張っています!
今日の写真は運動部でしたが、文化部の活動も盛んですよ!

本日は、熊谷らしい暑い日となってきましたが、熊商から元気をお届けできればと思います!

 

鉛筆 第1学期中間考査スタート!

5月16日(金)

今日から第1学期中間考査が始まりました。

5月16日(金)、19日(月)、20日(火)、21日(水)の4日間にわたり実施します。

熊商生らしく、校訓『向上』の心で精一杯頑張ってください。

Never give up!!

鉛筆 第1学期中間考査、1週間前です

5月9日(金)

第1学期中間考査1週間前となりました。
中間考査は5月16日(金)、19日(月)、20日(火)、21日(水)の4日間実施します。

1年生にとっては、高校での初めての定期考査になります。
3年生にとっては進路決定にかなり関わってくることもあり真剣な眼差しで取り組んでいます。
2年生にとっても大切な中間考査です。

体力をつけて中間考査に向かいましょう!

それぞれの目標に向かって計画的に勉強を進めていってほしいと思います!

中間考査のあとは遠足や体育祭のイベントもありますね!
熊商生の皆さん、校訓『向上』の心で頑張りましょう!

鉛筆 第2学期中間考査が始まりました

10月17日(木)

第2学期中間考査が始まりました。
10月17日(木)、18日(金)、21日(月)、22日(火)の4日間、中間考査を実施します。
とくに、3年生は中間考査が終わったら遠足、2年生は修学旅行があります。
それぞれの行事に気持ちよく行けるようにまずは勉強を頑張ってほしいと思います。


学校に、タマスダレの花が風に揺られていました。とても清々しい白いお花です。