熊商生の活躍や行事・出来事

タグ:離任式

身体測定&離任式を行いました

4月25日(金)

今日の午前中4時間は、特別編成の授業でした。

4時間のうち授業は3時間おこない、残りの1時間は学年ごとに時間をずらして身体測定を行いました。
生徒の様子は撮影できませんでしたが、決められた時間内にとてもスムーズに行動し、身体計測を受けていました。
準備や片付けでは、保健委員さんが大活躍してくれました。

午後は離任式がありました。
校長先生から、今年の3月までいらした先生方の紹介がありました。
本日来てくださった4名の先生へ、生徒会長が生徒を代表して御礼の言葉を伝えました。
転出された先生方から、本校「最後の授業」となる「ご挨拶」をいただきました。

たくさんの熊商での思い出を話してくださり、熊商愛がとても伝わってきました!また新天地でのご様子もお話いただきました。

生徒会が代表して、お話くださった先生方に花束をお渡ししました。

最後に、壇上の先生方へ御礼の気持ちをこめて全員で校歌を歌いました。
本日は吹奏楽部の演奏もあり、特別な校歌斉唱となりました。

生徒全員で先生方を拍手でお見送りしました。

熊商を離れた先生方、これまで熊商でのご指導、ご尽力ありがとうございました!先生方も新天地でお体を大切にしてお過ごしください。

熊商一同これからも頑張ってまいります。

離任式が行われました!

4月28日(金)離任式が行われ、この春転出された4名の先生方が来校されました。先生方との久しぶりの再会に、2・3年生からは笑顔が見られました。

先生方の気持ちの込もったお話に、生徒たちは真剣に耳を傾けていました。

   

転退職された先生方、熊商生のために熱心にご指導していただき、ありがとうございました。新天地での益々のご活躍を祈念しております。

 

離任式が行われました!

4月22日(金)離任式が行われ、この春転出された2名の先生方が来校されました。1年生は教室からリモートでの参加でしたが、2・3年生は体育館で先生方と再会することができました。

2名の先生方からの話の中には、授業の思い出話もあり、生徒に質問を投げかける場面もありました。生徒は懐かしい思いと共に緊張した表情で、先生方の話を真剣に聞いていました。

転退職された先生方、熊商生のために熱心にご指導していただき、ありがとうございました。新天地での益々のご活躍を祈念しております。

離任式

4月22日(木)

コロナウイルス感染防止対策の一環として今年度の離任式は、リモートにより行いました

お忙しい中7名の先生が出席してくださり、生徒へ温かい励ましの言葉をかけて頂きました

花束贈呈 

・自分が幸せになれる仕事を選ぶこと

・希望を持ち、諦めずに取り組むこと

・高校生活で、これだけは頑張ったといえることを見つけること

・努力は裏切らない・・・など

また、皆さんが共通しておっしゃった熊商生の良いところは

「気持ちの良い挨拶が出来るところ!」だそうです

これからも率先して挨拶をすることを心掛けていきましょう

教室風景