熊商ダイアリー
熊商祭<2日目>~Part2~
9月7日(土)
~令和初の試み~
野球部、バトン部、吹奏楽部による”合同野球応援”
たくさんのお客様にご覧いただきました
サイン入りボールは誰の手に??
熊商祭<2日目>~Part1~
9月7日(土)
お天気にも恵まれ、熊商祭2日目がスタートしました。
同窓会による物品販売(おせんべい、校章入りどら焼き、お花等)
PTAの方々によるバザー品販売
熊商オリジナル商品(和菓子、パン等)の販売等がございます
熊商祭<1日目>~Part2~
9月6日(金)~午後~
文化祭スローガン 『我らが熊商、花の如く!』
~受け継ぐ100年の想い ひらけ青春の1ページ~
午後から各団体の企画が公開されました
一般公開は明日9:30~15:00までです(一般入場終了14:30)
正門よりお入りください
いろいろな企画を用意して、皆様をお待ちしております
ぜひ、お越しください
<お願い>
①上履き、スリッパ等をご持参ください
②駐車場はございません 公共交通機関をご利用ください
※近隣のスーパーなどには駐車しないようにお願い致します
熊商祭<1日目> ~Part1~
9月6日(金) ※本日は非公開となっております
文化祭スローガン 『我らが熊商、花の如く!』
~受け継ぐ100年の想い ひらけ青春の1ページ~
いよいよ熊商祭が始まりました
校長先生の”一致団結コール”を皮切りに、オープニングから盛り上がっております
【サッカー部】全国高等学校サッカー選手権大会埼玉県大会1次予選報告
8月22日(木)、25日(日)
熊谷西高校、戸田惣右衛門公園サッカー場において行われました、
埼玉高体連主催「第98回全国高等学校サッカー選手権大会埼玉県大会1次予選」の結果を報告いたします。
8月22日(木)Fブロック【2回戦】
熊谷商業5-2栄東
開始直後からテンポよく攻め、前半を4-0で終える。
後半開始早々にも1点を加え、相手の反撃も2点で抑えて試合終了。
雨も降る中、積極的なプレーで見事勝利しました。
8月25日(日)Fブロック【ブロック代表決定戦】
熊谷商業0-6川口北
勝てば決勝トーナメント進出のブロック決勝の相手は、シード校の強豪川口北高校。
試合開始直後から、サイドをうまく使った猛攻を受けます。
立ち上がりに2点、20分過ぎにも2点追加され苦しい展開。
ここからゴール際の粘りを見せ、後半中盤までは追加点を許しませんでしたが、
終盤には疲れも見え始め、最終的には0-6で試合終了。
堅い守備にも圧倒され、防戦一方の試合展開となってしまいました。
力の差を感じる結果となりましたが、得るものも多い試合だったと思います。
この敗戦を胸に、リーグ戦や、今後の公式戦に向けて、気持ちを新たに練習していきます。
2学期始業式
9月2日(月)
2学期始業式を行いました
長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まります
今学期は文化祭、修学旅行、ロードレース大会、検定試験・・・・・たくさんの行事があります
2学期が始まるにあたり校長先生から・・・
「失敗を恐れずにチャレンジしよう!」
取り組むべき課題、乗り越えなければならない壁・・・たくさんのことに挑戦し、
”しなかった後悔”のないように、動きだそう!!というお話がありました
生徒指導部長から・・・
登校時間(8:30)、挨拶、携帯電話のルール、式典に望む服装、靴下は無地 等
4月から継続して行ってきた生活習慣についての確認がありました
その後「失敗から学んで、充実した学校生活を送ってほしい」とお話がありました
『熊商祭』のお知らせ
来る、9月7日(土)
熊谷商業高等学校文化祭『熊商祭』を開催いたします。
今年のスローガンは、
「我らが熊商、花の如く!」
~受け継ぐ100年の想い ひらけ青春の1ページ~ です。
各クラスの催し物や部活動の発表など、
皆様に楽しんで頂けるように多様な企画を準備しております。
お時間がございましたら、ぜひご来校下さい。
熊商生一同、心よりお待ちしております!
< 文化祭 詳細 >
1、期日 9月7日(土)一般公開
2、時間 9:30~15:00
(入場終了14:30)
3、その他
・自転車でのご来校は可能です。
・スリッパをご持参ください。
ポスターを大きく見る
↓↓↓ PDFはこちら ↓↓↓
2019熊商祭ポスター.pdf
第1回学校説明会・体験入部を行いました
8月2日(金)
第1回学校説明会・体験入部を行いました。まず全体会を体育館で実施し、その後希望に応じて各部活動の体験をしました。当日は暑い中、たくさんの方々にご参加いただきました。
今後も学校説明会を予定しています。多くの方々の参加をお待ちしております。
【ソフトウェア部】IT選手権予選 団体6位 個人2位全国大会出場
7月24日(水)関東甲信越ブロックIT・簿記選手権大会
会場 東京IT専門学校
成績 IT部門 団体第6位(入賞)
〃 個人第2位 栗原海里(全国大会出場)
なお、全国大会は8月8日(木)東京IT会計専門学校で行われます。
1学期終業式
1学期終業式を行いました
校長先生から・・・
『夢は思って描いていると現実となる』
『失敗から多くのことを学ぶ大切さ』などのお話がありました
終業式終了後、生徒指導部長から
『1学期を振り返って』
『集団行動の怖さ』などのお話がありました
★7/20から9/1まで夏季休業となります
(8/13~8/16閉庁)
★夏休み中は、事故に気を付けて、”熊商生の一員”という自覚を持ち過ごしてください