熊商ダイアリー
ICT活用の準備完了!
今日は1年生がGoogle Classroomの使用方法の説明と各授業の配信を受けるためのクラスコード登録を行ました。
教室ではタブレット、情報処理室ではコンピュータを使って作業を行いました。すでに昨年度から活用が進んでいる2・3年生と併せて、これで全学年の設定作業が完了、リモート授業の対応も万全です。
熊谷商業高校では教育活動のさまざまな場面でICTを活用、生徒の学びを支えています。
ひとりひとりがクラスを支えています。
4月11日(月)・12日(火)
LHRの時間を使ってクラスの係・委員会を決めました。
今までやったことのある係・委員会に立候補する生徒もいれば、やったことのない新しいことに挑戦しようという生徒もいました。
なかなか決まらず難航していたクラスもありました
早くもクラスの色が出始めたようです
それぞれの生徒が係・委員会の役割をこなしつつ、勉学に励み、放課後は部活動を一生懸命、頑張ります。
この一年でどんなクラスになるのか楽しみです!
部活動紹介(1年生)
4月11日(月)
本日体育館にて1年生へ向けた部活動紹介を生徒会主催で行いました。
各部とも趣向を凝らし、実演があったりパフォーマンスがあったり。
吹奏楽部の演奏では手拍子をしながらの楽しい時間でした。
明日から部活動見学が始まります。運動部に参加する生徒は、体操着や運動靴を持ってくるとよいでしょう。
明日も暑くなる予報です。
熱中症にならないよう水分補給をお忘れなく!
※部活動加入届は今週の金曜日。15日までです。
たくさんの部活を見学・体験し、高校生活が充実したものとなるようよく考えて入部しましょう。
本校は文化部8団体、運動部16団体。日頃より熱心に部活動に取り組んでいます。
部活動紹介の様子
1年生がオリエンテーションを行いました!
4月11日(月)、教務・生徒指導・進路指導・保健等に関するオリエンテーションを行いました。
伝統ある熊谷商業高校で、充実した高校生活を送れるよう、みんな真剣に話を聞いていました。
令和4年度 入学式
4月8日(金)満開の桜の下で入学式が行われました。197名の新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
伝統ある熊商の生徒であるという誇りを忘れず、3年間の高校生活が実り多きものとなるよう、主体的に考え行動しましょう。
着任式・始業式
4月8日(金)、新学期が始まりました。
熊谷商業高校では感染予防に努めながら、体育館で着任式、続けて始業式を行いました。
着任式では校長から異動した先生の紹介、またこの4月に着任した先生の紹介がありました。さらに、着任した先生の代表による挨拶もありました。
続けて始業式を行いました。
校長式辞では18歳成年を踏まえた責任について、自ら考えて主体的に行動する大切さについてお話がありました。
その後、生徒指導部からの話では、学校生活の中で気を付けるべきこと5点についての話がありました。さらに『熊商卒業生や地域の皆様は、在校生ひとりひとりの行動・取組・成果を見て「埃(ほこり)」に思っている』ことについて話がありました。
生徒の皆さんの活躍をたくさんの方々が期待しています。今年度も自分自身が「向上」できるように自らを高めていきましょう‼️
令和4年度入学式について
令和4年度入学式について、
下記のとおり実施します。
3月に実施した
入学許可候補者説明会で
ご案内した内容と変更はありません。
ア 日 時 4月8日(金)午後1時開式
*受付 12時30分から
イ 場 所 本校体育館
ウ その他
(1)生徒1人につき、
保護者の参加は1名以内とします。
(2)詳細は入学許可候補者説明会にて
ご案内いたします。
(3)入学式当日は在校生が
通常通り登校しております。
事故防止の観点から、
お車での来校は
お控えいただきますよう、
お願いいたします。
新年度に向けて先生たちも学びます!
新年度準備で慌しい中、4月5日(火)に職員研修会を実施しました。
内容は総合ビジネス科のカリキュラムの特色と群選択の共有、また進路指導の状況と進路実現に向けて必要な資格や群選択の確認等です。
生徒の進路指導に向けて、教職員の間で共通理解を深めることができました。
また、新着任者向けの研修会も実施、生徒や校内の様子、ICT活用状況等について理解を深めることができました。
熊谷商業高校では総合ビジネス科の特色を生かした生徒の進路実現に取組んでいます。
新年度が始まりました。
4月1日に辞令交付、準備出勤がありました。
令和4年度のスタートです。
今年は桜の足が速く、入学式まで持ちそうにありませんが、暖かな日差しのもと、新入生を迎えるため、また新学年をスタートさせるため、先生方が準備を着々と進め、学校全体が慌ただしく動いています。
生徒にとって、そして熊商にとってより良い一年になりますように。
正門前の掲示板
熊谷商業の正門前に創立80周年を記念して作られた掲示板があります。
現在は広報紙「熊商ジャーナル」を掲示しています。
こちらの掲示板にも生徒の活躍の様子を掲示しています。ご来校の際には、ぜひご覧いただければと思います。