日々の活動の記録です

女子バスケットボール部日誌

女子バスケットボール部 新人大会北部支部予選

 11月2日(土)から大会が開催。例年、10月に中間考査、修学旅行と続き調整が間に合わない中で1回戦の試合を迎えることになってしまった。

1回戦 11月2日(土) 深谷高校会場  VS 桶川高校 ( 101-17 )
 新人戦の初戦ということもあり、緊張した面持ちで試合が始まった。
ただ何となくプレーするのではなく、今やるべきことを『意識してプレー』しようと声を掛け合い臨んだ。
 自分たちの得意なプレーを思う存分出し切れたか?といえば、全てを出し切れたわけではないが、チームが一丸となって戦えたことが勝利に繋がったと感じた。オフェンス、ディフェンスともにまだまだ課題は多く、次の2回戦にその課題が持ち越しとなった。

2回戦 11月9日(土) 熊谷商業高校会場  VS 深谷第一高校 ( 44ー80 ) 
本校を会場に2回戦が開催された。


 毎日練習しているコートでの試合であり、気合も十分に入って臨んだ。1クォーター、自分たちの練習してきたことが発揮でき、11-12の1点ビハインドで終了。
 しかし、2クォーターの出だしでミスが連発し、相手に主導権を渡してしまった。タイムアウトで落ち着かせ、修正を図ろうとしたが、相手のリズムを崩せず前半は18点差で終了した。
 後半、ディフェンスからの攻めを試みたが、得点に繋がらない。ファールトラブルもあり、思うように自分たちの流れを掴むことができずに試合終了となった。
 県大会出場をかけて臨んだ新人戦であったが、技術的にも精神的にもまだまだ未熟であり、向上させなければならない課題が山積していることがわかった。
 長い冬の到来となってしまったが、一人ひとりが自己の課題と向き合い、さらにチーム熊商としての力を高め、春の関東大会予選に向かって前進していきたい。 
 お忙しい中、応援に駆けつけてくださった保護者の方々、卒業生に御礼申し上げます。