カテゴリ:部活動の活躍
国家試験「ITパスポート」合格!
情報処理の国家資格で、高校生では難関とされる「ITパスポート試験」にソフトウェア部3年生2名が合格しました。
さらに高度な国家資格である「基本情報処理技術者試験」に向けて受験する生徒もおります。
他の部員たちもそれぞれがワンステップ上の資格取得を目指して日々頑張っています。
また、6月に行われる「情報処理競技大会」に向けた準備も始めました。今後とも応援よろしくお願いします。
バトン部が「さんフェア埼玉2021」のオープニングを彩りました
令和3年10月30日(土)にウエスタ川越を配信会場に『第31回全国産業教育フェア埼玉大会「さんフェア埼玉2021」』が開催されました。コロナ禍により、リモートを軸とした開催となりましたが、総合開会式のオープニングセレモニーにおいて、熊谷商業高等学校バトン部がダンスを披露しました。
日頃より、コロナ禍に配慮しながらコーチの指導の下、熱心に練習を重ねてきた成果を出し切ることができました。
教育関係者やわずかな招待客のみの観客でしたが、大きな会場のステージで披露したものが、全国に配信されていると思うと、かなり緊張しましたがとても良い経験となりました。
これを励みに、今後も練習を頑張って行きたいと思います。
変わらぬ声援をよろしくお願いします。
【開会式全体の様子】
https://m.youtube.com/watch?v=Uian0I_XxRI&feature=share
※バトン部の発表は0:15:50付近です。
※この動画は令和3年度末まで公開される予定です。
生徒が活躍しています❗
コロナ禍の中ではありますが、感染予防に努めながら教育活動が続いています。そのような中でも、熊谷商業は生徒の活躍を校舎側面の懸垂幕に掲げ、その努力を讃えています。
今年度は、簿記部、ワープロ部が全国大会へ、また柔道部が県大会準優勝など活躍をしています。また野球部も全国高等学校野球選手権大会埼玉県予選ベスト16、その他の部活も県大会出場など熱心に活動をし実力をつけています。
熊谷商業高校は、生徒を伸ばし可能性を広げる商業高校です。
【男子バスケットボール部】校外練習と練習試合
こんにちは、熊谷商業高校男子バスケットボール部です。
8月に入り、男子バスケ部は3日午前に校外練習で熊谷市民体育館にお邪魔いたしました。
久々のフロア練習ということで気合も入り、オールコートを使って走りながらパスやシュートの練習に取り組みました。
4日の午前には蓮田松韻高校さんへ練習試合に行ってきました。
2,1年生が中心となっての練習試合でしたが、
チームで一体となって最後まで投げ出さずに取り組むことができたと思います。
6日は午前中に熊谷高校さんへ練習試合にお邪魔しました。
先日の試合での成果や反省点を忘れないようにしながらも、
気持ちを切り替えて試合に集中することができました。
試合を追うごとに、チームとして補うべき個所,個々人の長所が見えてきたと思います。
この夏の時間を大切に、2学期へ向けて大きな成長を遂げたいと思います。
蓮田松韻高校さん、熊谷高校さん、大変お世話になりありがとうございました。
保護者の皆様、厚い中応援や生徒の送迎などご協力賜りありがとうございます。
今後とも男子バスケットボール部を宜しくお願いします。
【女子バレーボール部】学校総合体育大会
令和2年度 埼玉県学校総合体育大会(高校の部 夏季大会 男女バレーボール競技)
令和2年8月1日(土) 於 深谷市総合体育館
1回戦
熊谷商業高校 2 - 0 深谷商業高校
25 - 13
25 - 20
2回戦
熊谷商業高校 1 - 2 熊谷西高校
32 - 30
14 - 25
13 - 25
【吹奏楽部】「ウィンターコンサート15」に出演してきました!
1月12日(日)
深谷市民文化会館にて、
川本音楽教育振興会 主催による
「吹奏楽による IKF ウインターコンサート15」に出演してきました。
本校吹奏楽部と埼玉県立本庄高校、本庄第一中学校・高校、栃木県立石橋高校の4校で合同バンドを結成し、3曲演奏しました。
♪1曲目♪ オリンピックマーチ
♪2曲目♪ 喜歌劇「メリーウィドウ」より ヴィリアの歌
♪3曲目♪ エル・カミーノ・レアル
3曲目は、埼玉県立伊奈総合学園高校の宇畑先生に指揮を振っていただきました。
約100名を超える大人数の演奏は、普段、少人数で活動している部員にとって貴重な体験になりました。
たくさんの方にご来場をいただき、ありがとうございました。
【吹奏楽部】初荷式に参加してきました!
1月6日(月)
JFE建材株式会社の初荷式に参加してきました。
熊谷工場で行われる本校吹奏楽部の初荷式パレードは、20年以上続いている恒例行事です。
初荷を積んだトラック13台の先頭に立ち、工場内を演奏しながら行進をしました。
会社の正門までパレードしたあと、トラックはそれぞれ全国各地に向かって出発しました。
マーチ「国民の象徴」と「エイプリルリーフ」の曲にのせて、寒空の中、無事に初荷式が終了しました。
【吹奏楽部】「ウィンターコンサート15」出演のお知らせ
2020年
1月12日(日)
深谷市民文化会館にて開催される、
「吹奏楽による IKF ウィンターコンサート15」に出演します!
高校生による合同バンドとして、県立本庄高校、本庄第一高校の3校で演奏をします。また、伊奈総合学園や中学生による合同バンドなどたくさんの団体が出演をしますので、ぜひご来場ください。
「吹奏楽による IKF ウィンターコンサート15」
期 日:2020年1月12日(日)
13:00開場
13:30開演
会 場:深谷市民文化会館
主催者:川本音楽教育振興会
出 演:
埼玉県立伊奈学園総合高等学校吹奏楽部
栃木県立石橋高等学校吹奏楽部
<高校生合同バンド>
埼玉県立本庄高等学校吹奏楽部
本庄第一高等学校吹奏楽部
埼玉県立熊谷商業高等学校吹奏楽部
<中学生合同バンド>
深谷市立川本中学校・藤沢中学校・深谷中学校
寄居町立寄居中学校・本庄市立本庄南中学校
※入場券は当日券と前売券で値段が異なります。ご了承ください。
↓↓パンフレットのダウンロードはこちらから
吹奏楽によるウィンターコンサート15_2020年01月12日(日).pdf
【野球部】熊商野球部リーフレットです
熊商野球部リーフレットです
拡大して見たい方はこちら→熊商野球部活躍.pdf | 拡大して見たい方はこちら→熊商野球部進路状況.pdf |
【吹奏楽部】第53回 定期演奏会のお知らせ
11月9日(土)
「さくらめいと」太陽のホールにて第53回定期演奏会を行います。
1部はバレエ組曲「くるみ割り人形」などクラッシクを中心とした音楽をお届けします。
2部は前半をバトン部によるステージショー、後半は吹奏楽部によるマーチングをお届けします。
3部は「ベイブリーズ」などホップスを中心とした明るく楽しい曲をお届けします。
部員一同、皆様のご来場をお待ちしております。
「第53回 定期演奏会」
期 日:11月9日(土)
13:00開場
13:30開演
会 場:熊谷文化創造館さくらめいと 太陽のホール
ポスターのPDF版はこちらから
↓↓↓↓
第53回定期演奏会ポスター.pdf