女子バスケットボール部
    女子バスケットボール部    
       
      部活動紹介・活動内容
     

女子バスケットボール部は、3年生3名、2年生4名、1年生2名で活動しています。
今年度も待ちに待った新入生が2名入部。
2,3年生に心地よい刺激を与えてくれています。
人数が少ない中ではありますが、互いにコミュニケーションを取りながらチーム力を高め、関東大会北部支部予選、インターハイ北部支部予選に向けて日々練習に励んでいます。
熊谷商業高校女子バスケットボール部は、

〝 意識してプレー! 〟

が合言葉です。
部活動の時間以外の学校生活でも周りに気を配り、今、何をすべきなのかを考えて行動するように心がけています。

現在のチームは、背が小さいため、熊商のトレードマークであるシャチのごとく速く動けるチームを目指しています。

目標は、県大会優勝!

女子バスケットボール部・部活動日誌

       
      メッセージ    
     

中学生のみなさん、こんにちは。
中学校でバスケットボールを経験した人、小学校時代にミニバスケットボールを経験したけれど、中学にはバスケットボール部がなくて他の部活動で活動していた人、高校で新たにバスケットボールに挑戦したい人、
是非、一緒にバスケットボールを楽しみませんか。

熊谷商業高校は、総合ビジネス科で簿記や情報処理の検定があります。
部活動と勉強の両立が大変、と思う人もいるかもしれません。
でも大丈夫です。
バスケットボールはチームスポーツですから、検定前の勉強会や日常の教え合いで、学力もバスケットボールの技術も向上します。
また、バスケットボールの競技は、常に周囲の状況を的確に把握し、瞬時に判断することが求められるスポーツです。部活動の時間だけでなく、日頃から、いろいろなことに気づき、何をすべきかを考えて生活できるようになれば、自ずと結果はついてきます。

是非、部活動体験に参加いただき、私たちと一緒に県大会優勝を目指しましょう。

       
      これまでの実績    
     
令和5年度 北部支部選手権大会 1回戦敗退
全国高校総体北部支部予選 1回戦敗退
県北選手権大会 1回戦敗退
新人大会北部支部予選 1回戦敗退
令和4年度 北部支部選手権大会 1回戦敗退
全国高校総体北部支部予選 ブロック2位
ウインターカップ北部支部予選 1回戦敗退
県北選手権大会 1回戦敗退
新人大会北部支部予選 1回戦敗退
令和3年度 北部支部選手権大会 2回戦敗退
全国高校総体北部支部予選 2回戦敗退
ウインターカップ北部支部予選 ベスト16
県北選手権大会 ベスト16
新人大会北部支部予選 ベスト16
令和2年度 ウインターカップ北部支部予選 出場
新人大会北部支部予選 出場
令和元年度 埼玉県北部支部選手権大会 ベスト10
ウインターカップ北部支部予選 ベスト16
県北選手権大会 ベスト8
新人大会北部支部予選 出場
北部支部選抜選手 1名
平成30年度 埼玉県北部支部選手権大会 ベスト8
ウインターカップ北部支部予選 ベスト8
新人大会北部支部予選 8位
北部支部選抜選手 1名
平成29年度 関東大会北部支部予選大会 ベスト8
新人戦北部支部予選会 9位(県大会出場)
平成28年度 北部支部選手権大会 3回戦敗退
全国高校総体北部支部予選 1回戦敗退
県北選手権大会 第4位
平成27年度 北部支部選手権大会 ブロック優勝
関東大会埼玉県予選 出場
全国高校総体北部支部予選 ブロック優勝
全国高校総体埼玉県予選 出場
県北選手権大会 第8位
埼玉県新人大会北部支部予選 ベスト8
埼玉県新人大会 出場