進路実績

進路に強い!熊谷商業!!

お知らせ 過去5年の大学進学状況

平成から令和にかけて、商業高校からの大学への進学は一般的となっています。

熊谷商業の平成28年度から令和2年度の大学進学状況は以下の通りです。

・こちらからダウンロードできます > kumasho大学進学H28~R02.pdf

熊谷商業は進学、就職に関わらず県内随一の進路実績を持ち、これを背景に、生徒の進路実現を果たしています。

 

 

1 進路実績
(1)就職について
 歴史と伝統のある熊谷商業高校は、多くの卒業生を輩出しており、地元熊谷市だけではなく県内外も含めた多くの企業、政財界で卒業生が活躍しています。また、商業高校として社会人の基本的なマナーを中心に3年間をかけてしっかりと身に着けています。
 企業からの信頼も厚く、毎年、多くの求人をいただくことができています。業種としては金融、サービス等を中心に、職種としては事務職の求人も多くあります。
 
(2)進学について
 
四年制大学・短期大学進学は?
  高校生活3年間の学習の成果や特別活動の成果、及び在学中に取得した各種の資格を活かして、総合型選抜(旧AO入試)、学校推薦型選抜(旧指定校推薦、一般公募推薦、全商特別推薦等)を活用して進学しています。入学金免除や授業料半額免除の特典を受けて進学する人もいます。
 また、総合ビジネス科の群選択には「進学群」があり、一般入試にも挑戦できる教育課程となっています。
 
 
専門学校進学は?
 専門学校には、将来希望する職業に就くため新たな専門的な知識・技術が必要な場合、また高校時代の専門知識をさらに深める必要がある場合に進学しています。希望する職業によって、さまざまな分野にわたっています。
 
2 体系的な進路指導
 熊商では、3年間の高校生活の中で、自分を見つめ自分の将来を描き、興味関心のある適性のある進路選択ができるよう、きめ細かな、丁寧な指導を行っています。(下記は進路行事の一部です)
進路説明会の様子 
進路説明会(5月)
進路学習
進路学習(6月) 
面接練習
面接練習(6月)
進路ガイダンス
進路ガイダンス(7月)
進路見学会
進路見学会(2月)
四者面談会
四者面談(2月)